コメント
みっきー
減ったと言うよりは友達関係が変わりました😅
あーちゃん
独身の子より子持ちの友達と会うことが多くなりました☺️
あと子供が9ヶ月の時に
わがままだな〜わがままは一生治らないから大変だね〜
って言われてから連絡は取ってるけど会ってない友達はいます😑
-
おもち
それはありますね!!
子持ちの友達とだと会話が尽きなくてまたすぐ会おうとなります😂
ていうかそんなこと言う人いるんですね😱9ヶ月なんてまだまだわがままなんて時期じゃないのに、、そんなこと言われたら会いたくなくなりますね😑- 5月25日
もふもふ
思います!
それと、友達だと思ってた人が意外と友達じゃないことにも気がつきました。😢
子どもを産むと相手よ色んなことがわかりますよね〜
-
おもち
あー!それわかります!
めちゃめちゃ仲良いと思ってた友達が意外と友達じゃないんだなって最近気づきました、、
環境違えばしょうがないんですかね〜😭😭- 5月25日
-
もふもふ
そうですよね、、
意外とわかってもらえてないって知った時と私の苦労をわかってる風に話されたときはちょっと冷めました笑笑
まあ子持ちと独身では違いますよね、私もそうでしたが笑笑- 5月25日
-
おもち
どうしてもその状況(子育てなど)におかれないとわからないこともありますもんね、、でも知ってる風に話されるのは嫌ですね!笑
子持ちと独身では話す内容もテンションも遊び方も違いますもんね。。
全然今でも話が合う独身の友達もいるんですけどね…合わせてくれてるのかな💦- 5月25日
-
もふもふ
そうなんですよね〜💦
その友達は本当にわかってくれてるのかもしれないですね!それか身内とか身近な人が主さんと同じ状況だったりして共感できるとか!- 5月26日
。。。
私も減ったと言うか関わる人が変わりました!
-
おもち
関わる人が変わる、ですね!
たしかにそうなので、そう考えると気持ちが楽になりました☺️- 5月25日
K
高校卒業後繋がってる子は数人になり産後も変わらず繋がってます😏
ただ子供いない友人とは会う頻度が減りました(笑)半年とか一年が当たり前です(笑)
-
おもち
悲しいけど子どもいない友人とは本当会う頻度減りますよね💦
共通の話題も減りますし😭
会話とかもなんかこちらが気を遣ってしまいます。。- 5月25日
クロねこ
飲み友達ばかりだったので、子連れで居酒屋に行くわけにもいかないし、他県に引っ越したこともあり年に一度会えるか会えないかくらになってしまいました(T-T)
-
おもち
たしかにそれは会うの難しくなりますね💦
引っ越しだと距離的にも頻度減っちゃいますもんね😭
その場その場でまた新しい友人ができればいいのですが🙏- 5月25日
-
クロねこ
なんだか友達皆に言われたのが、うちは喋りかけるなオーラ的なのが出ているらしく…出してるつもりないんですが…話しかけにくいそうで引っ越して3年たちましたがいまだお友達できてません(T-T)
そしてうちがコミ症なのでこの先友達できるか謎ですorz- 5月25日
-
おもち
わたしも夫の転勤で結構転々とする方ですが、なかなかその土地土地でのお友達ってできません😂
オーラ出してないのに出てるって思われたらもうどうしたらいいかわからないですよね💦- 5月25日
枝甫
数少ない友達がさらに減って、そこから主人の転勤で遊ぶ友達は地元の3人ぐらいです(笑)
しかも半年に1回ぐらいです😱
友達減りますよね!
-
おもち
結婚したらもうしょうがないんですかね😂
かと言って子どもつながりの新しいママ友とかを作る勇気もなく💦
もう少し落ち着いたら変わるのかな🤔- 5月25日
-
枝甫
公園や子供が遊ぶ所へ行っても、
私自身がまだ23才と若いので、
他の方と年齢が合わず話すことができません💦幼稚園行きだしたら、ママ友できるかな〜?と思ってます!
結婚して子供ができて遊ばなくなった人は、それまでだったって思うように割り切ってます🥺- 5月25日
退会ユーザー
友達が減ったというよりかは、会える回数がめちゃくちゃ減りましたね☹️💦
-
おもち
たしかにそれですね!
合う頻度減るから友達が減ったように感じるのかな、、
年一とかで会っても話が盛り上がるならいいですが、なかなか共通の会話がなく今は会わないほうがいいのかもって思うこと結構あります💦- 5月25日
おもち
たしかに!!
遊ばなくなった友達もいれば、子どもきっかけで遊ぶようになった友達もいます!
それでいいかな☺️
みっきー
何かあったんですか??
私も友達関係、悩んでいます😭
おもち
独身や子なしの友達グループにまったく誘われなくなりました💦
その子たちはその子たちで数人で遊んでるみたいで、それがライン上で匂わされてわかったときにショックでした😭