
コメント

退会ユーザー
わたしの私見ですが、、、
明らかなマナー違反
(かなり露出度が高い、花嫁のようなドレスを着ている、サンダルをはいてきたなど)ではないかぎり
そこまで目くじらたてて
参列者の服装チェックをしている人は
果たしているのだろうか?
と思います。
新郎新婦さんにしか
ほとんど目は向かないので
明らかなマナー違反ではないかぎり
大丈夫だと思いますよ。
新郎新婦さんのために
マナー違反ではないか?と考えることはとても大切なことだと
わたしも思うのでなかなか悩みますよね。😭

退会ユーザー
微妙なところですけど
私なら合皮でも避けますねぇ
-
mochi
コメントありがとうございます!
そうですよね💦参考にさせていただきます😊- 5月25日

ままりん
私も避けます。。
相手の親御さんに〇〇ちゃんのご友人はそんなことも知らない人なの、、と思われないためにも友人として恥ずかしくないようにしたいので、、、
どうかな?と思うことはしないようにしてます(´・・`)
-
mochi
コメントありがとうございます!
そうですよね💦自分で、どうかな?と思いながら参列するのって良くないですよね😔💦- 5月25日

ママリリ
光沢のあるシルバーの合皮…想像してみて、私的にはアリです。
それより、パーティー用の小さなチェーンバッグであることや、服装と合っていることも大事だと思います。
私は自分の式に友人が、黒地に金色でYSLのロゴが入ってるデカいバッグを持ってきたことに対してドン引きしました。
でももし不安なら、新しく買い直しても良いのかもしれません。今後そのバッグを持つたびに不安な思いをするくらいなら、数千円なので買っちゃいましょう。
-
mochi
コメントありがとうございます!
さすがにブランドロゴ丸出しのデカいバッグは非常識ですね💦
今回買ったものはフォーマルな形で小さめのチェーンバッグなので大丈夫かなと思ったのですが…😖
不安な気持ちが残る場合、買い直そうと思います。ありがとうございます!- 5月25日
mochi
コメントありがとうございます!
確かに今まで参列した中で、友人のドレスなどは覚えていても、明らかにマナー違反している人以外の服装は記憶にないですね💦
みなさん新郎新婦見てますもんね😊
昔と違って、今は少しずつマナーも緩くなっておしゃれしてきている人も多い気がします。
お祝いする気持ちを大事にしてマナー違反にならない程度に華やかにしていこうと思います☺️