

まき☺︎
お食い初めは外食で行うつもりです🌟

うーたん❀
何時予約してますか?
1番目の予約だと2時間くらいですが、13時とかだと前の撮影が押してたりすると時間もっとかかります(=ω=;)
私は2時予約で6時前に終わりましたよー泣
子供相手だから仕方ないんですが疲れました。。。
-
うーたん❀
ちなみにお宮参り後、外食、撮影でした٩( ´◡` )( ´◡` )۶
- 3月11日
-
まき☺︎
予約はまだなんです...!
とりあえず、旦那の休みが平日なのは確かです🌟
なるほど...朝一の方がいいんですねーヾ(・ω・`;)ノ
その順番もありですね\( ö )/
撮影は時間押しそうですけど、お宮参り、外食はそう時間おさないですもんね!!
着物って前日とかに借りれるんですか??- 3月11日
-
うーたん❀
私はスタジオアリスですが、前日の夕方に着物借りれました♡
- 3月11日
-
まき☺︎
そうなんですね(*˙︶˙*)🌟
参考になりました!!- 3月11日

退会ユーザー
旦那に有給をとってもらって平日に行きました。
朝10時の予約で今日の内容説明 衣装選び 撮影 写真選び ベビコレの説明という流れで、昼1時過ぎに終わりました。
お食い初めは別日にしました。
平日でしたが人が多くて撮影も泣いたり眠かったりしたのであやしながら撮影しました。
終わってお昼食べてまっすぐ帰りました。
-
まき☺︎
平日でも人多いんですね(´・ω・`)
ベビコレってなんでしょうか??
やはり、結構お宮参りもお食い初めもとなると盛りだくさんですかねーヾ(・ω・`;)ノ- 3月11日
-
退会ユーザー
わが家は、お宮参りとお食い初めを同じ日にして撮影を別日にしました。
別日にして正解でした。
室内が暖房効いてたのか、息子が泣いて撮影が大変でした。
スタジオアリスで撮影しましたので、ベビコレの説明を受けました。- 3月11日
-
まき☺︎
着物って撮影の日出なくても貸し出しできるんですか??(´・ω・`)
別の日に貸し出しできるなら撮影だけ別の日のがスムーズにいきそうですよね(*˙︶˙*)🌟
こんなのもあるんですね!!セットみたいなやつ?ですかね^^- 3月11日
-
退会ユーザー
私は家族写真で着物着ました。
持ち込み 着付け込みで5400円でした。
撮影用の着物もあってその場合着付け代3000円くらいです。
撮影日のみなので貸し出しはしてないみたいです。
ベビコレは、アルバムとフォトフレームか絵本のセットでいくつかパターンがあります。- 3月11日
-
まき☺︎
自分も着物切れるんですねー(*˙︶˙*)🌟
その場合って旦那様はスーツですか?
絵本!!!!
それは、、決めるの時間かかりそうですね...ヾ(・ω・`;)ノ- 3月11日
-
退会ユーザー
旦那はスーツでした。
前もって息子が着る衣装を決めて、説明も聞いてたので早く終わった方です。- 3月11日
-
まき☺︎
事前に、決めれるやつ決めておくのも手ですね(๑´﹀`)♬参考になりました🌟
- 3月11日

詩子
混み具合やその時の赤ちゃんの機嫌によりますが、2,3時間でしょうかね。
スムーズに終われば2時間くらいで終わる方もいますが、途中で眠くなちゃったり授乳とか挟むともっと時間かかると思います(^_^)
-
まき☺︎
機嫌、ありますねーヾ(・ω・`;)ノ
比較的朝が機嫌いいので朝がいいなーと思うのですが、予約次第ですね!
それくらいはかかりますね...- 3月11日

こっとん
スタジオでアルバイト経験のある者です( ´ ▽ ` )ノ
お子さんのお着替えの数や、撮影カット数で変わってくるかと思います。
スタジオアリ◯の場合、衣装選び→撮影(簡単なお着替えあり)→写真選び→商品選び の流れになります。
それぞれ家族写真を撮られたり、お花を置いたり色々なカットを撮影&混んでいる日は順番待ちしながらとなるので、最低でも4時間ほどはかかると思います(゚ロ゚;
お着物だけで、商品も決めてある!という方なら割と早く終わると思いますよ♪
時間的に厳しい場合、写真と商品選びを後日にすることもできます(また来店する必要がありますが…)
そして赤ちゃんは授乳があったり泣いてしまったりで、スムーズに進むことが少ないです。
時間にはかなり余裕を持っていただくことをお勧めします!
かわいいお写真撮れますように(*^^*)♡♡
-
まき☺︎
なるほどーヾ(・ω・`;)ノ
やっぱりそうスムーズには行かないですよねー。。
詳しく流れまでありがとうございました🌟
別の日にした方がよさそうかな...。。- 3月11日
-
こっとん
別の日に商品選びされる方はかなりいらっしゃいましたよ!
あと、お着物は前日レンタルも出来たと思います◡̈⃝︎⋆︎*- 3月11日
-
まき☺︎
時間かかりますもんねーヾ(・ω・`;)ノ
前日に借りてお宮参りから行くってことですかね?- 3月11日
-
こっとん
そうですね!前日レンタルは撮影日の17時まで、撮影当日レンタルは翌日12時までだと思いますよ*
お宮参りを前日に済ませて、撮影、商品選びを後日にするか
撮影、お宮参りを当日にして商品選びを後日にするか
どちらかにされると、スムーズかなと❁
祖父母も一緒に行かれますか?一緒なら、家族写真も残したいところなので迷いますね、、(ノ´・ω・)ノ- 3月11日
-
まき☺︎
情報ありがとうございます٩(。•◡•。)۶🌟
撮影だけして商品選びを後日にしたら大体2時間くらいですかね??(´・ω・`)
お義母さんがおられます!今のところお宮参りとお食い初めだけですが、一緒に撮られる方多いですか??- 3月11日
-
こっとん
いえいえ( ´ ▽ ` )♪
撮影はなんとも言えませんが、短くて2時間ほどですかね(´・_・`)
一緒に撮られる方多いですよ!
着物は着せ方を変えたり柄を変えたりするだけで撮れますし、この時期までならベビードレスも可愛いんじゃないでしょうか(✿´ ꒳ ` )ノ
お義母さんにだっこしてもらったら記念にもなりますね♡
商品選びはセットが簡単かもしれません。購入したものはデータがすべてCDで貰えるので、L版やキーホルダーでお写真たくさん残すと節約もできます*- 3月11日

きんちゃん
上の子の時は機嫌が悪くて朝一の予約から行ってお昼休憩をはさみ午後4時までかかりました…>_<…
下の子はスムーズに進んで2時間かかりませんでしたよ^_^
-
まき☺︎
朝一から午後4時!!!ヾ(・ω・`;)ノ
かかりましたね...
その子にもよるんですねー。。
やっぱり撮影だけ別の日のがいいのかな- 3月11日
-
きんちゃん
都合がつくようなら別の日の方がゆっくりあせらずにできると思いますよ^_^逆にバタバタで大変だったっていうのも思い出になりますし(笑)
上の子時は親でも大変だと思ったので長い間撮影に時間をさいてくれた写真屋さんに感謝しました^_^- 3月11日
-
まき☺︎
確かに。。(笑)
こればかりは子供の機嫌次第なので、なんとも言えないですよねーヾ(・ω・`;)ノ
参考になりました🌟- 3月11日
コメント