
妊娠4ヶ月目で初めての妊娠で不安があり、夜に不安や涙が出て眠れない状況。自分の覚悟や精神の安定について不安。前向きな言葉を求めています。
妊娠4ヶ月目です
私は今回初めての妊娠で、色々未知なことも多く
19歳という事もあり不安が多いです…
母親になる私が弱音を吐くのは良くないと分かっているのですが、最近は夜になると謎に不安が押し寄せてきて
毎日何故か涙が出てきて眠れないでいます…。
産みたくないなんてことは無いんです。
ただ、つわりで動けない恐怖と体重がどんどん減っていくのにだんだんお腹は膨らんでくる事の心配、こんなことを考える私は母親失格ではないのかなど
どうしようもなく不安が襲ってきます。
これは私の覚悟が足りないのでしょうか…
それとも妊娠で精神が安定してない事もあるのでしょうか…
どうか私が前向きになれるお言葉を頂きたいです
- ユキ(5歳3ヶ月)

えむみ
私も同じ年齢で同じようなこと経験しました。
不安定になる時期だと思います。
母親失格なんじゃなく、ちゃんと母親になりたいから不安なんじゃないですか??
ちゃんとお腹の子を考えてるから不安なんだと思います、大丈夫ですよ。

YUKA
私、21ですが
その頃は毎日泣いてましたよ〜
自分の体重はどんどん減ってくのにお腹の子はちゃんと成長してるのかなーって不安でした
でも、だんだんと楽しみになってきますよ😊

うーたん
大丈夫ですよ🙆♀️
わたしも1人目の時は不安でいっぱいでした!でも、産まれてくる我が子を想像してみて下さい!もうとてつもなく可愛い我が子にあえるんですよ❤️
わたしもつわりがひどいほうでした!
食べては吐いての繰り返しでうんざりでしたが産んでよかったと後で必ずそう思います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
わたしはいま、2人目妊娠中4カ月です!
つわりもあります、だけど!母は強し!
きっと乗り越えていけますよ👍

さちめろ
私も19歳です(^-^)
私は昨年に流産しちゃったので安定期に入るまで毎日不安なのと遠い県に嫁いだホームシックで旦那がいない時に泣いてました😅
なんなら安定期に入った今も何かわかんない不安に襲われて泣いちゃいます😅
前向きになれるかはわかんないですが、赤ちゃん産まれたら泣いてる暇もないと思うので今のうちに体が涙を出し切ろうとしていると思い込んでます😅辛い時は、思いっきり泣くとスッキリするので、我慢する必要はないと思いますよ(^-^)
最後になりましたがお互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^-^)

退会ユーザー
歳は違いますが20歳で妊娠、21歳で出産しました。同じこと思いましたよ。体と心がアンバランスで、どうしていいか不安に襲われてました。
でもそれはきっと、赤ちゃんのこと真剣に考えてるから思うんだと思います!先のこと見据えてる証拠だと思います!私は自覚でたのは、恥ずかしながら出産してからです。。
こんな私でも母親できてるので、ユキさんも大丈夫です!きっと素敵なお母さんになれます😊

なーちゃん
私も19で妊娠しました!
私もつわりはひどかったし周りが遊んでいる中なぜ自分だけとか動けなくて家事ができない罪悪感、私はちゃんと母親になれるのかと毎日不安で泣いていました😂
妊娠初期はちゃんと育っているのかも不安ですよね。
胎動やエコーで一生懸命育ってくれてるのを感じた頃からママも一緒に頑張るねと思えるようになりました😊
母親失格なんてそんな事ないですよ。
お腹で大事に育てている時点で立派な母親です🍀

退会ユーザー
私は24歳で初めて妊娠を経験しましたが、同じように不安だらけで、よく泣いてましたよ!!(笑)
つわりが辛すぎて泣いたり、夜になると出産することへの恐怖で泣いたり、妊娠中ってホルモンバランスの乱れのせいもあり精神不安定になること多いなって思いました。
娘を出産して1年くらい経ってから、あの時の私病みまくってたね〜と旦那と笑い話にできるようになりましたが、また今現在27歳で二人目妊娠してますが、また一人目の時と同じように、些細なことで不安になって泣いてる毎日です😭
でもそれは妊娠して自分の体の変化にびっくりするし、つわりの辛さなどで精神的にも肉体的にも弱ってる状態だし、赤ちゃんちゃんと健康に生まれてくれるだろうか、などたくさんの悩みが出てくるから不安になって涙も出るのも当たり前だと思いますよ😊✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊

あやりん
私は25で同じ4ヶ月に入りました。
週に一度は泣いてます。
自分の何がいけないのか…
どうしたらいいのか…と
自問自答になります。
昼夜逆転状態で旦那が寝ている
横で1人無駄なことを考えて
1人で病んでいます。
本当に辛いですよね。
でもきっと私たちだけではないし
子供を産んだら女は強くなる!
私はこの言葉を信じて
頑張ろうと思います♪

あい
私は19歳、9週目です。
わたしも毎日泣いています。
シングルマザーという現実とつわりと、、
つわりが来るたび赤ちゃんがいるんだと思って苦しくなって自分に罪悪感を覚えることも。
でも産みたい会いたい。その気持ちでなんとか毎日働いて、必死です。
前向きな赤ちゃんのことを考えてネガティブにならない時間を一緒に作りましょう。不安なのはわたしも一緒です。周りに頼れる時は頼って1人で抱え込まないように!
一緒に頑張りましょう!
コメント