※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
お金・保険

保険料が高額で負担が大きいです。見直しをお勧めしますか?

夫婦2人の保険が合計29391円です。

正直、負担になってきています😢

見直しした方がよいでしょうか?😣
それともみなさんそんなものでしょうか😢

コメント

さっちん.com

ちょっと高いような気もします。
年齢やどのような種目で入ってるかにもよりますが…

家は旦那さんはきちんとした保険、私は共済に入ってます。
子供達も同じく共済に加入してますが大体17000円程ですね。

  • おはぎ

    おはぎ


    年齢は今年で27になります😅

    結婚してすぐになにか保険にはいらなきゃ!と思い、入った保険のままで、旦那も私もきちんとした保険にはいってます😭💡
    メットライフなどの生命保険にがん保険、死亡保険など正直よく分からないままはいってしまいました、、、、😰

    子供は共済です😅

    • 5月24日
  • さっちん.com

    さっちん.com

    メットライフは何だかんだプランを付けてしまうと高いですよ。
    10年ごとに金額が変わるのかどうかですが、生命はいくらもらうかと言うところですよね。
    高額になればなるほどプランも良いとは思いますが、比較してみても良い時期かもしれません、

    • 5月24日
けいこぷ

生命保険ですよね?
保証は最低限な感じの
生命保険入ってますが
夫婦で16,000円ほどです。

  • おはぎ

    おはぎ


    やはり最低限な感じの保険にはいりなおそうかとおもいます😅

    高すぎても保険入ってる意味がわからなくなってきますしね😭

    • 5月24日
  • けいこぷ

    けいこぷ

    そうなんですよねー。
    もしものためにって思いますが
    いつくるかわからないもしものために
    月の負担重くするのもつらいですよね。笑

    • 5月24日
👦🏻👧🏻

旦那の生命、終身、個人年金とわたしの生命保険で年払いで月3万2千積立してます😱
わたしのは2人目生まれたら見直しに行こうと思ってます😱
旦那のだけでも高いけど自営で何も保険がないので😭

ひのき

うちも夫婦で三万近くでした😂 
産休前から早々に切迫早産で自宅安静になり無休の状態が続いたとき、やはり結構負担になりました。。
旦那に手厚くかけてましたが入った当初の職場は福利厚生が弱かったのですが転職もしましたし、高い金額払って若いうちから掛け捨てはもったいない気がして見直しました😖

deleted user

生命保険ですか?
ウチは旦那と2人で1万でお釣りきます。