
コメント

❤︎M❤︎
私は入院してましたが、毎日暇してました。安静が治療って辛いですよね

mamෆ̈
私も29wから切迫で
自宅安静でしたよ∑(°口°๑)
毎日毎日暇で仕方ないですよね😢
でもなんだかんだあっという間に
過ぎて出産ですよ(ㆁᴗㆁ✿)💗
しっかり安静して、正産期まで
赤ちゃんお腹の中で育てて
あげてくださいね😎✨
そして元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
-
結ママ
安静期間中は何をして過ごしていましたか?
今はなんとか生産期までお腹にいてほしいと願うばかりです!
励ましのお言葉ありがとうございます💓- 3月11日
-
mamෆ̈
ひたすら携帯とにらめっこ…😭💕
半沢直樹というドラマが
面白いと聞くけど見たことなくて
見たりとかしてました🤔!- 3月11日
-
結ママ
私もこの週末は旦那さんにDVDを借りてきてもらってみようと思っています!♫
ほんと、ケータイとにらめっこぐらいしかすることがないですよね…。- 3月11日
-
mamෆ̈
DVDか携帯かしかないですよね!( 笑 )
上の方の言うように目標は34wですが
やはり36wの臨月を迎えてた方が
ぶっちゃけいいです。
正産期は37wですがせめて36w!
しっかり自宅安静をしてれば
大丈夫です😜❤️
そしてべびちゃんにも話しかけて
あげてくださいね😎!- 3月11日
-
結ママ
無理をせずに、自宅安静しておきます。
旦那さんが週末はおやすみなので、一緒にDVDをみて、のんびりしようと思います!
目標は34週!理想は生産期以降ですよね!なんとかもってもらうように頑張ります!話しかけるのも大切ですよね!- 3月11日
-
結ママ
ちなみに、何週で出産されたんですか?
- 3月11日
-
mamෆ̈
38w1dで出産しましたよ(ㆁᴗㆁ✿)💕- 3月11日
-
結ママ
38週までもてばありがたいですよね!
私も頑張ります!!- 3月11日

そよ
私は22wに子宮口が開いてきて、即日手術で縫合術しました!頸管も2cmない状態なので同じく切迫で安静にしてます><
予定日近いですね♡
-
結ママ
りょんさんも、自宅安静なんですね。
自宅安静と、入院の境目はどこなんだろうと不安です。
予定日近いですね!嬉しいです!- 3月11日
-
そよ
上の子の時は32wから切迫で33〜37wまで入院しました><
今回は上の子の抱っこも禁止で家事も出来ないので、超早めの里帰りで実家で安静にしています✊
入院は張りが内服じゃおさまらないとか、頸管がどんどん縮むようなら、入院となる可能性がありますね!
私は張りは少ない方なので、なんとかなっております><- 3月11日
-
結ママ
私も里帰りするか、迷っているところです。でも旦那さんと別々は嫌だし…というワガママです。
頚管長は元に戻ったりするんですかね?
私も自分自身でははりは少ないと思っているのですが…- 3月11日
-
そよ
私はシャワー週1、食事も横になったまま、トイレと洗面以外は全部、横になって過ごしてます><
私の場合は上の子もいるし、上の子の妊娠中は切迫でも多少の家事はしてしまっていたため、頸管がどんどん縮みました!なので入院となりました😥
張りが少なくて、安静に過ごされているなら元にまではいかないかもですが多少は長くなる事もあるみたいです><- 3月11日
-
結ママ
22週の頃からだともう入院も長いですね…何週頃まで入院予定ですか?
シャワー週1、食事も横になっては本当に辛いですよね。いつまで続くのか…と私も思ってしまいます。- 3月11日
-
そよ
23wに退院してからはずっと実家で安静にしています✊
上の子の妊娠中の時の入院時はトイレもベット上で苦痛でした😥
今は手術してるので頸管は18〜21mmですがなんとか入院とならず実家で過ごせてる感じです(*_*)- 3月11日
-
結ママ
そうだったんですね…
トイレも行けないのはほんとに苦痛ですね…
お互い少しでも長くお腹にいてくれると嬉しいですね!- 3月11日
-
そよ
はい><なので、実家での安静生活はまだ全然いいです(;・∀・)笑
37wまで一緒に過ごせたら、早産でなくなるので✨頑張りましょーね✊- 3月11日
-
結ママ
後7週って長いですが…頑張るしかないですよね!私も早めに実家に帰ろうかと思います!
- 3月11日
-
そよ
はい✊♡上の子の時は頸管が18mmで子宮口も柔らかかったですが、初産だったからなのかは分かりませんが入院したにも関わらず、予定日過ぎた40w3dの出産だったので、切迫でもそーゆー場合もありますから✨
寂しいですが9ヶ月入ったら里帰りした方が安心かもですね♡- 3月11日
-
結ママ
そうなんですね!私も初産なのでゆっくり産まれてきてくれることを期待しています💓
そうですね!その頃には里帰りします!- 3月11日

❤︎M❤︎
それが恥ずかしい事に私初産婦で破水自体経験なく知らなかったんです。
夜中に目が覚め漏らしたのかと思い着替えたんですが、朝になると又濡れてて、さすがにおかしいから呼んで見たら破水してるって感じで言われましたが、正直その場で泣いてしまいました。
幸いにも完全破水じゃなかった為直ぐ分娩にはなりませんでしまが、点滴が強くなった関係で身体が辛く自らもう限界と医者に言ってました。
でも、赤ちゃんも下がってると言われ意見が一致したかのように、陣痛来て3時間半で終わりました。
-
結ママ
私も初産婦なので、何もわかっていません。お腹の張りもなかなか感じないのに、切迫早産と言われたほどです。
いろんなお話が聞けてとても勉強になります!- 3月11日
-
❤︎M❤︎
ごめんなさい。
友達から電話来て話してました。
私も張りがわからないままでしたよ。
でもお腹が硬くなると張ってる証拠なので、きっと気付きますよ。
切迫も色々ありますが、私と同じ頚管長が短いんですか?- 3月11日
-
結ママ
お腹に意識を向けて、はっていないか確認してみます。
私は頚管長が短いと言われました。いまは切迫早産予防の薬を1日4回飲んでいます…- 3月11日
-
❤︎M❤︎
同じ頚管長なんだね。
今どのくらいの長さですか?
薬は張り止めですかね?
性別は分かってるんですか?- 3月11日
-
結ママ
短いと言われただけで、どのぐらいかわからなくて…先生もあまり詳しく説明してくれなくて…
たぶん、子宮の収縮を抑える薬です!
性別は男の子です!
次来週の月曜日に検診なんですが、不安です。頚管長って元に戻ったり、自宅安静中から、元の生活に戻ったりできるんですかね?- 3月11日
-
❤︎M❤︎
長さが戻る事はありますが、私は入院だったので、最初の1週間は毎日見て貰いましたが、毎日長さ違ってました。
頚管長が短いと子宮口開いてしまうので、元の生活は無理かと思います。
でも、今暇でつまらないと思いますが、赤ちゃんの為だし私も看護師さんから言われましたが、休めるのも今だけだよって言葉まさにそー思いました。
自宅安静は病院と違って動いちゃうと思いますが、座ってるだけでもダメですよ。
重力かけると短くなるので、本当横になってるのが1番良いので、気をつけ下さい。
私で良ければ色々相談乗るので、連絡先交換しますか?
良ければなんですけど・・・!- 3月11日
-
結ママ
毎日長さが変わるのですね…
元の生活に戻れなくても、1日ベッド上安静から簡単な家事ができるぐらいになりたくて…もともと小学校で仕事をしていたのですが、もう職場復帰は諦めています。
ハリがなくても座るのもダメなんですね。今は病院の先生から、お風呂はオッケーもらっているので、これ以上悪くならないように祈るのみです!連絡先お願いします!- 3月11日
-
❤︎M❤︎
先生やってたんですね。
連絡先ですがラインやってますか?
すぐ消したいので連絡🆗な時に載せるので、たおきえさんも同時に載せれますか?- 3月11日
-
結ママ
I.D.か番号など検索できれば、こちらから送りますよ♫
- 3月11日
-
結ママ
とりあえず、登録はしました!
でも、まだお友達かも?には出てきていません…- 3月11日
-
❤︎M❤︎
じゃあ私にも教えて下さい
- 3月11日
-
❤︎M❤︎
🆗です。
- 3月11日

かにょぱんまん
こんにちは◟́◞̀
私は今切迫で今週から入院しています(>_<)
自宅安静が羨ましいです...
でも心配で考えると入院してた方が何かあったらすぐ対処してくれるし安心かもしれないですね(^ ^)
私は上の子がいるので帰りたくてしょうがないです(笑)
お互い頑張りましょう!
-
結ママ
そうですよね…何かあったときに、入院だとすぐ対応してもらえますもんね。
切迫早産といっても何で入院になったのですか?またいつまで入院予定ですか?- 3月12日

かにょぱんまん
夜中にトイレで目が覚めたら大量出血していてそのまま入院って感じです...
入院は産後の退院までです(´・ェ・`)
-
結ママ
出血など、目に見える症状があるととても不安ですよね…産後まで長いですが、子供のために耐えるしかないですよね。
- 3月12日
-
かにょぱんまん
そうですね。
お互い頑張りましょうね(*´꒳`*)- 3月12日

うぅ
赤ちゃんのために何か作るのはいかがですか?
手縫いなら気軽にできるかと思います(^^)
赤ちゃん無事に生まれますように♪
-
結ママ
赤ちゃんにスタイでも作ろうかな?と思っています!手縫苦手ですが頑張ってみます!
- 3月13日
-
うぅ
頑張って下さい(*^^*)
- 3月13日

淳子のガムテ
切迫早産で入院中です_(-ω-`_)⌒)_
24時間点滴で腕がヤク中みたいな感じになりました笑
とりあえず漫画をひたすら読んだりパソコンをベッドの頭だけ挙上して腕を伸ばした体勢でやったりとかひたすら暇つぶし頑張ってます笑
とりあえずベッドでの生活なので眠かったら寝てしまっていつも夜更かししてしまいます(∩´﹏`∩)
-
結ママ
ずっと点滴は辛いですよね。
わたしも入院する?と言われなのですが、なんとか自宅安静になった感じです。
わたしもマンガ好きなので、旦那さんに借りて来てもらおうかなと思います同じ- 3月13日

退会ユーザー
私 切迫流産から切迫早産に…。
子宮縛る手術もしましたが 一ヶ月後 入院に…。
そして 一ヶ月ちょっと 入院して退院しましたが…
今は内服で 自宅安静です(´× ×`)
妊娠期間 こんなに 長く感じたのは 初めてです(╥﹏╥)
-
結ママ
長く感じますよね。わたしも同じです。
かなり長い間安静が続いているのですね。
お互いあと少し頑張りましょう!!- 3月13日

ま ゆ
同じ週数ですね✨
自宅で安静の方がまだまだいいですよ💦💦💦
私は26wから入院になり、37wになるまでは自宅に帰れません(+。+)
しかも24時間点滴だし(+。+)
自宅安静の時はテレビの前に寝転んでテレビみたり、マンガ読んだりクロスワードしたりしてました✨
入院してからはベッド上安静でトイレとシャワー以外はベッドの上で生活です💦💦💦
自宅安静と変わらない気もしますが、やはりストレスですね(+。+)
旦那にも会えないし(´Д`)ハァ…
今はやっぱり携帯でゲームか寝るかクロスワードとかしかする事ないですね(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
入院せずに自宅安静で過ごせるといいですね✨
-
結ママ
かなり、入院生活長いのですね…わたしは自宅安静でも辛いのに、それ以上の辛さを感じてらっしゃるのですね…
入院と、自宅安静は同じように寝たきりでも気分が全然違いますよね…私も旦那さんに会えないのが嫌で入院は間逃れたいと思っています。明日の検診が不安です。- 3月13日
-
ま ゆ
入院よりはまだ自宅安静の方が気のもちよう?が違いますよ(´∇`)
入院ではなく、自宅安静のままだといいですね✨- 3月13日
結ママ
いつからいつまで入院されていましたか?私も来週の検診で入院にならないか不安です。
❤︎M❤︎
27週から緊急入院になり結果32週で出産しました。
でも今は元気で育ってますよ。
結ママ
緊急入院になったきっかけは出血ですか??
32週でも元気に育つと聞いて、希望が持てます💓ありがとうございます!
❤︎M❤︎
入院の日普通に個人病院で検診受けたら、頚管長が短い理由から総合に行き入院しました。翌日から点滴し31週の時破水してしまいました。
32週で出産しても元気ですが、赤ちゃんも1ヶ月ぐらい入院したんで、出来るだけお腹で育てて下さい。
34週になれば肺も作られるので、目標は34週ですよ。
結ママ
長期間の入院しんどかったですよね…詳しく教えていただきありがとうございます。
ちなみに、破水の前は前兆はありましたか?
私も今破水が恐くて…安静にしていても、破水がするときはありますよね。
34週までは頑張りたいです!!
❤︎M❤︎
ごめんなさい。
返信しないまま送りました。
下にあります