
コメント

ママ
仕事を探してるので保育園に預けます。という理由で保育園に入れる地域かどうかが一番重要点です!
仕事してるので子どもを見る人がいないです。の状態になってからじゃないと受け入れてくれないのが今の日本の状況です😭😭
なんならそれでも入れなかったり…
その場合は保育園申請しておいて、ママは働いて…
その間お子さんは親戚の方が見てたり、高いお金を払って認可外や一時保育に預けたり…(これを待機児童といいます!)
一人目の時、育休明けとかじゃなく、就活からのスタートだったので
働いてて子供は保育園ですって当たり前の事ですが、そうなるためにはかなり大変な思いをしました😭😭
Mai
コメントありがとうございます😊
分かりやすく教えて下さりありがとうございます!
ママ
求職中という理由でも保育園の申請は出せます!
もしかしたらそれで入れることもあるかもしれないですし、
申請しとくに越したことはないです😊
待機児童って称号をゲットすると認可外保育所の保育料の助成金とかも出たりするので、うまく利用して早く認可保育園入れるといいですね☺️
Mai
そうなんですね!
保育園に申請するのも、見学しないといけないみたいなんですが、求職中でも見学させてくれるんでしょうか?
保育園に聞いてみないと分からないですかね…😓💦
Mai
何度もすみません。
上の回答に追記で…
申請する保育園は、園児募集中じゃないとダメとかあるんでしょうか?