![8730](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恵愛病院での計画分娩や待ち時間、幼稚園の都合について教えてください。
埼玉県富士見市の恵愛病院について教えて下さい。
こちらの病院で出産する場合、経産婦なら計画分娩を希望すれば対応してもらえますか?そして費用はかかってもできれば無痛が良いです。
初診で行ったり、検診に行く場合どれくらい待ちますか?
というのも、上に幼稚園に行っている子がいて、幼稚園に行っている間に行くとなると着くのは早くて9時過ぎ、帰りは13時半までには出たいのですが時間的に可能でしょうか?
情報よろしくお願いします。
- 8730(7歳, 9歳)
コメント
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
経産婦さん計画分娩してもらえます!そして、無痛分娩もあります。
私は平日にいつも行っていましたが、病院に行ってから1時間半くらいで終わって外にいる感じでした。
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
二度目の出産の方は計画分娩できるみたいですよ!
わたしは初産だったのでできませんと言われました。二度目は可能と先生に言われました!
初診は忘れましたが検診はひにち、時間にやりますが結構待ちます。
終わるまで、病院についてから2時間で帰れる日もあれば三時間かかる日もあります。
ただ平日の夕方、診察終わる直前や3時半くらいだと比較的もう少し早く終わることもあります、、午前中は人がかなり多いです。
またクラスも早めに予約を入れないと2ヶ月に一回しか行われてない学級もあるので予約できない場合があります。
(祖父母学級とから父親学級。)
-
8730
教えて下さりありがとうございます!
帰りたい時間に帰れなくはなさそうなので安心しました。
クラスというのは、恵愛病院で分娩する人みんな義務なのでしょうか?
予約できないまま分娩…ということになってしまったら困りますね(*_*)- 5月24日
![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太
義務なのは入院説明会だけでした!
ただお土産が豪華だからみんなでたくて人気なんだと思いますが、わたしは通うのがめんどくさかったので入院説明会と両親学級の後期とあと二つだけ受けました。全部受けている人も中にはいると思います。祖父母学級は受けたかったのですが、回数が他のクラスより断然少なく受けられませんでした。
土曜は一度行ったことがあったんですがやはりかなり混んでました。予約しても結構待たされます。
-
8730
そうなんですね。
それにしても色々なクラスがあるんですね。豪華なお土産に惹かれますが、私も行くのが億劫で義務の以外は行かなそうです。
土曜日の件もありがとうございます。
ポン太さんは間もなくご出産なんですかね?!
無事に出産が終わり、元気な赤ちゃんに会えますように♡
頑張ってください。- 5月24日
-
ポン太
ありがとうございます!あす予定日なんですが未だにしきゅうこうは開いてないようです笑
いま思い出したんですが二度目の出産の人は確か出れないクラス?があったような気がしました!だから8730さんにはちょうど良いかと思います!
待ち時間以外に関してはいろんな先生がいるし、出産に慣れてそうだし、何より部屋が個室で良かったです。ただご飯の時に他のママさんとテーブルをシェアしないといけないのがわたし的には憂鬱ですが、居心地は良さそうでした。- 5月24日
-
8730
明日が予定日ですか!それはそれは!
陣痛待つのドキドキですね。
私は前日の検診ではまだまだ、と言われましたが、その夜中にあれ?痛いかも?と思い、病院行ったらすでに8センチでした…
なので、間に合わなかったら怖いので次は絶対計画分娩が良い、というのも理由です。
進み方も人それぞれですね。
食事の件なども色々ありがとうございます⭐︎本当頑張ってください。- 5月24日
![夜食のホヤ(略して肉子)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜食のホヤ(略して肉子)
土曜日行ってました😊
混んでる時はかなーり待ちます😅呼ばれるまで1時間半、会計まで30分なんて事も結構ザラでした。。
-
8730
ありがとうございます⭐︎
土曜はやっぱり仕方ないですね…
体調が良い時は良いですが、つわりがあったりすると待つの苦痛ですね…- 5月25日
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
2人目計画分娩しました!
36週くらいに日にち決めますよ(^^)
次も計画分娩します🌟
8730
教えて下さりありがとうございます!
計画分娩ができると聞き、安心しました。
ちなみに最終的には分娩日はいつ頃決定するかご存知ですか?
診察時間についても、許容時間内に終わりそうなので良かったです(^ ^)
はじめ
無痛分娩は36週以降でないと予約ができないです。通常の計画分娩についてはわからないです、すみません😭
平日しか妊婦検診に行ったことがなくて、土曜日の状況を知らないまま出産しました。 たまたま小児科の方で娘の予防接種を土曜日に予約し産婦人科の待合室を通ったのですがイスに座れてない方もいました😅
8730
ありがとうございます。
無痛の場合36週に入ってから日程を決めるのですね。
土曜はさすがに混みますよねー(^_^;)
もし土曜に行く時はしっかり覚悟していきます。