![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①キッチンの排水溝、ハイターや洗剤での掃除はどのくらいの頻度でやりま…
こんにちは。姑みたいな質問ですみません🙏笑
主婦の皆様を参考にさせていただきたく聞きます!お時間ある方、回答お願いします🙏
①キッチンの排水溝、ハイターや洗剤での掃除はどのくらいの頻度でやりますか?
②同じくキッチンシンク掃除は?(私はメラミンスポンジで擦るだけなのですが、洗剤など使われてたらそれも教えて下さい。)
③風呂や洗面所の排水溝掃除は?
④布団干し、シーツ洗いは?
⑤キッチン床掃除は?
全て月・週何回など頻度を教えていただけると幸いです(^^)よろしくお願いします。
ちなみに私は掃除面かなりズボラなんですが、排水溝だけはヌメるのが怖くて頻繁に泡ハイターしています…
- ままり(5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①排水溝は毎晩洗ってます。排水溝ネットを替えるついでにって感じです。ハイターは月1くらいです☺️
②シンクも毎晩掃除してます。
シンク用のスポンジに、食器用洗剤付けて洗うだけですが😅笑
③お風呂の排水溝は週に一回、土日にパパが洗います。
洗面所の排水溝も週に一回、私が洗います。
④週に1度です🙋
⑤2日に一回くらい、ウェットタイプのクイックルで掃除してます✨
![おたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたま
1. 汚れが酷くなければ2週間に1度程度です💦😅
2. シンクは週1、2回クリームクレンザー使って擦ります!
3. キッチンの排水口と同じく2週間に1度程度です💦
4. 天気によって出来ないこともありますが、週1くらいです。
5. 掃除機は毎日、クイックルワイパーは週2、3回です。
かなりズボラです🤣
-
ままり
回答ありがとうございます!
いやー私は掃除機毎日かけないのでもっとズボラですwキッチン床、もっと頻繁にウェット的なので拭こうかなと思い始めました…😅
シンクはクリームクレンザー使われてるんですね✨- 5月24日
![🌸花びら伊之助🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸花びら伊之助🌸
①毎日です!
今は悪阻の為旦那にお願いしています🤲
②3日に1回くらいです!
たまにハイターで普段は食器洗いの洗剤です!
③週1で旦那がします!
毎回やって!と言います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
④週1です!
最近はやってもらってます🤲
⑤毎日私が掃除機してます!
その後ウェットシートで2日に1回クイックルらしきもので拭きます!
私がアレルギー体質なので掃除機は毎日します(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
ままり
回答ありがとうございます!
悪阻の中、めちゃくちゃ掃除されてますね✨ステキ…✨
シンクは食器用洗剤でもいいんですね。参考になります!
ちなみにキッチンやお風呂排水溝は何か洗剤でしてますか?スポンジだけで擦る感じですか?
キッチン床ウェットと布団干し、週一以上でやらなきゃなと思い始めました😞w- 5月24日
-
🌸花びら伊之助🌸
合ってるかは謎ですが、、、)^o^(笑
前はシンク、クリームクレンザー使ってましたが今きらしていて( ̄◇ ̄;)
キッチンの排水溝はキッチンハイターを吹きかけて五分置いてからゴシゴシして、お風呂の溝も汚いはずなのでキッチンハイターです!
旦那任せで指示だけしてます😂
布団は重いし、旦那さんがお休みの時にお願いしてみては💓💓💓
私も旦那と2人の時は汚れないのでそんなに掃除しなかったです😂
今は仕方がないのでします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)- 5月24日
-
ままり
私もクレンザー必要かなぁと迷い、結局買った事ないです笑 シンク食器洗剤でやってみます。
キッチンの排水溝毎日ハイター磨きですか✨それやってくれる旦那さんすごいですね〜!!夫は掃除しなくはないですが、水回りはそんなに気にならないみたいで…私が泡ハイター使いすぎだと思ってるようですw
お風呂排水溝やって欲しいなぁ。髪の毛取るのだけやってますね😂
やはりお子さんいるともっと大変ですよね💦これから産まれたら掃除機頻繁にしなきゃーと思ってます…- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も掃除勉強中です!
YouTubeで、掃除の仕方を教えてくれるママさんの動画観たり、そういった本も読んだりしてます😄おすすめです!
③の洗面所は、要らないタオルを小さく切ったものを保管しておいて、そのタオルを使い、酸素系漂白剤で洗面所を掃除した後、排水溝をついでに拭いて、そのままポイすると楽です!(酸素系漂白剤は要手袋です☺️)
-
ままり
YouTubeで今は何でも学べる時代なんですね…!本もお読みとは素晴らしいですね✨私はたまにブログとかで調べるくらいですw見てみようかな😌
③オキシクリーンみたいなやつですか?ハイターも酸素系でしたっけ?
要らないタオル良いですね〜沢山余ってます!いつもメラミンスポンジを小さく切って使ってました。手袋🧤せずに泡ハイターとかカビキラーしちゃってました💦酸素系漂白剤は粉状のものをお使いですか?- 5月24日
-
退会ユーザー
本当、YouTube今人気ですもんね!
おすすめの本の写真載せておきますね✨
そうです、オキシクリーン、酸素系漂白剤らしいです!ハイターってワイドハイターでしょうか?酸素系漂白剤らしいですね!キッチンハイターは塩素系ですね☀️
私も、手袋めんどくさくて素手でやる時もあります(笑)
そうです、粉のです☺️シャボン玉の会社のを使ってます~- 5月24日
ままり
回答ありがとうございます!
①は毎晩ハイターなど使わずに擦ったりしてるって事でしょうか?私はネットを変える度に泡ハイターしてて、夫にかけ過ぎじゃ?とつっ込まれましたw
シンク用のスポンジと排水溝は別の物で洗ってますか?←細かくてすみません🙏💦
④と⑤はかなり気分なので2日に一回素晴らしいです〜(^^)
はじめてのママリ🔰
シンクを洗うついでに排水溝の蓋と網と横壁をごしごし洗うので、同じスポンジで洗ってます💡排水溝も毎日掃除してるし、同じでいいかなぁと思って😅笑
排水溝のもっと奥だったりは、月に一回スポンジを替えるので、その捨てるタイミングでスポンジで奥を掃除してハイター吹き掛けて、スポンジはそのまま捨てちゃいます🙆
もうすぐで職場復帰なので、掃除はもっと雑になりそうです😱💦💦
ままり
わー!毎晩排水溝の蓋と網と壁やってらっしゃるの偉すぎます😂毎日してたら清潔でしょうね…!私は触りたくなく泡ハイターをすごい量かけて、ヌメりとか汚れがつかないように頑張っていますが…泡ハイター消費量が多すぎて指摘がw
もっと奥に関してもスポンジ届かないパイプのため、泡ハイター(またかよ)ごくたまにパイプユニッシュするだけです。。なるほど、お掃除用スポンジを月一で変える時に奥やってるのは効率良いですね〜!
ままり
あ、共働きの時は私も全然掃除行き届かずでした!笑 最近主婦になり、勉強してます😓