※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

息子がマイペースで困っており、お母さんとの関係に悩んでいます。要相談のママさんもいるが、どうすればいいか悩んでいます。

幼稚園のプレで困った事に息子2歳後半がマイペースで物を取ったり取られたら怒る感じなのでいつもヒヤヒヤなのですが、
そのお相手のママさんとのお付き合いに悩んでます。
いつも申し訳ないと思って謝ったり息子を叱ったりとしてるんですが、
中には無視される方や息子を指さしてあの子ねと言われてるのを見て悲しくなりました。
中には心優しいママさんもおられるのですが、
これから幼稚園のプレでお母さんとのお付き合いどうしたらいいかなと悩んでます。

コメント

deleted user

うちの子と、同い年ですかね??

まだ、注意してもわかってるのか
わかってないのか、、言葉は通じてるのか
微妙な感じですよね??、、、


ちゃんと、ママさんが叱って
欲しかったら、ちょうだい、貸してー!
って教えたり、してたら、わたしは気にしません!!

うちの子は、大人しいので、よく年少のおにーちゃんとかに、叩かれたりしてましたが
そのこのママは、話に夢中で見ていなく
嫌な思いしました!

そういうママは、嫌です!
でも、ちゃんと見て、子供に付いて回ってその都度、褒めたり、叱ったりしてるママさんの方が
叩かれても、大丈夫ですよー!遊びたかったねー!とか快く言えます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    子供指さされてると嫌ですね、、、
    人に指差すなって教わらなかったのかな??、、、

    • 5月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    コメントありがとうございます😊

    まだ2回しかいってないですが、
    もしかしたら噂好きなママさんだったかなと思います。
    息子は、目立ちたがり屋さんで先生が話すと横に行って同じような動きをしたりそれを何これ?嫌だなと思われたのもあるかなと思います。

    毎度おかしい事いたずらなどしたら付いて行って叱ってるのですが、
    指さされてるのを見たら悲しくて他の幼稚園に変えようかなと思いたいですが。
    ままのさんみたく思って貰えると有り難い限りです。

    • 5月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    ちょうど同じ年齢です。
    反抗期も入ってきて本当ややこしいんですが。うちの子は、特にな感じだと思います。

    • 5月24日