
子供が一日中寝ているので、日中起こしてあげるべきか悩んでいます。上の子は2ヶ月の時には夜寝て昼間も起きていたそうです。
睡眠サイクルについて
もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。
よく寝る子で、一日中寝ています…
なんとなく夜の方が長く寝るかな…?という感じですが本当に基本的に一日中寝ていて、起きたい時に起きて寝たい時に寝ている感じです。
まだまだ夜の授乳が必要だとしても、もうすこし日中寝ているのを起こしてあげた方がいいんでしょうか?
上の子はあまり寝ない子で、2ヶ月の時にはちゃんと夜寝て朝起きて昼間ももっと起きている時間が多かったと思います。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
体重は増えていますか?
体重がきちんと増えていて、まだその月齢なら個人差かなって思いました😊
午前中、上の子と一緒にベビーカーでお散歩やお出かけを習慣化するのもいいと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
測ってはいませんが、日に日にムチムチしていっているので増えてはいると思います💡
個人差ということでわざわざ起こさなくても良いですかね?💦
昼間寝てくれているとゆっくりできる時間もあって助かるのですが、リズムを作るためには起こした方がいいのか…と悩みました💦
お散歩はいっていますが、上の子がまだ歩かないので抱っこ紐にのせると途端に寝ます😂