
コメント

退会ユーザー
働くつもりはなかったんですけど
貰えるものはもらいたかったので、
偶然ですけど2人目の妊娠がわかった頃に
延長解除して受給しました(笑)

pii
産後4ヶ月でハローワークで失業保険の受給手続きしましたよ☺
退会ユーザー
働くつもりはなかったんですけど
貰えるものはもらいたかったので、
偶然ですけど2人目の妊娠がわかった頃に
延長解除して受給しました(笑)
pii
産後4ヶ月でハローワークで失業保険の受給手続きしましたよ☺
「ハローワーク」に関する質問
正社員に限界を感じ、パート職で転職活動をしております。 ハローワークから希望するパート先の紹介状を頂き、履歴書等郵送し昨日7月31日11:30頃到着しているそうです。 ただ本日になっても面接日程の連絡が来ません。 …
育児休業給付金の延長手続きは会社にしますか? 事情があり会社にどこの園を申し込んだか知られたくないのですが、申請書などに申し込みした園も書かないといけないから分かりますよね💦 直接ハローワークとやりとりして…
育休延長厳格化について質問です。 今回一園のみ家から徒歩3分のところのみ申請しました。 車自転車がなく他の園は徒歩25分以上かかるため 子供2人抱えて行けないと思い一園のみです。 結局落ちてしまい延長手続き中です…
お仕事人気の質問ランキング
ももちゃん
延長して3年だと思っていたら標準1年+延長3年の4年間だと最近知りました。でも、今からだと認定日とかが出産月にかかってしまうので行けないしお腹が大きいので隠して就活してますは無理があるなぁと。早めに分かっていたら私も初期に行きたかったです!