
7ヶ月の赤ちゃんが発熱しています。咳や鼻水も出ており、検温で39度ありますが、高熱は感じられません。熱性痙攣の心配もあり、突発性発疹かどうか不安です。アドバイスをお願いします。
7ヶ月赤ちゃんの発熱について。
明日小児科へ受診予定ですが質問させて下さい❢
咳が出始めたのが一昨日。
けど困るほどの咳ではなく咳払いのような感じで朝起きると出る咳って感じで昼間はほとんど咳はしてなかったのですが、今日のお昼頃から咳が目立ち始め鼻水も出始めました。その時は熱もなく今日はかかりつけがお休みのため、様子を見て明日受診しようと予約のみしました。
20:00頃37.7度の発熱、今現在38.0度です。
ですか、首で検温すると+1℃の誤差があります!
首の方が正確だとすると、39度あります。
でも触った感じはそんな高熱があるようには感じません。
皆さん、このくらいの赤ちゃんは、どこで検温されてますか?
上の子から数年ぶりの赤ちゃんなので忘れている事も多く。
氷枕は必要だったかな?とか色々調べてはいますがオドオドしてしまいます。
一応寝てはいますが、少し眠りが浅いです。
上の子が9ヶ月の頃に熱性痙攣を起こしているので心配です。
この頃だと突発性発疹ですかね?
なんでも良いのでご意見アドバイス下さいm(_ _)m
- Pすけ(妊娠15週目, 3歳10ヶ月, 6歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
息子はよく熱を出しますが、脇で測っています。
個体差あるとは思いますが、鼻水や咳の症状があるのであれば風邪ではないかと…。
うちは突発2回経験してますが、熱は40度まで上がり他に症状はありませんでした。
お熱の時は脇と鼠径部を保冷剤で冷やしてあげるといいですよ。
お大事になさってください🙇♀️
Pすけ
二度も突発されてるんですね。
一度やればいいものだと思っていました!
結局朝には平熱に下がり、病院行きましたが喉もさほど赤くないとのことでしたが、咳が残って辛そうです。
回答ありがとうございましたm(_ _)m