
結膜炎と発熱の症状がある場合、内科と眼科のどちらを先に受診すべきでしょうか。子供の風邪症状が続いており、可能であれば一度の受診で済ませたいです。また、子供の結膜炎がアデノウイルスの可能性があるかも知りたいです。
大人で結膜炎と発熱の症状がある場合、内科と眼科どちらを受診すれば良いでしょうか?
子供3人とも風邪症状、目やに、充血の症状が出て、小児科受診し治ってきたと思ったら、今度は私が結膜炎と発熱、喉の痛みが出てきました😅
とにかく右目の目やにと充血、腫れがひどくて眼科受診を考えていましたが、発熱してる場合は内科を優先的に受診した方がよいのでしょうか?
子供も一緒に連れていかないといけない上に、喘息持ちの子が発作を起こしてしまい、事情により入院ができないので自宅で薬を使いながら様子見中なので、できれば1カ所で終わらせたかったです💦
また、子供が結膜炎で小児科受診した際、アデノウイルス等の話はなかったのですが、皆移っているので可能性高そうですか?
アドバイスいただけると助かります😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
アデノっぽいと思います💦発熱だと眼科は見てくれないかもと思いますが🤔かかりつけに電話してアデノの場合目薬ももらえますか?と確認されてから行かれては?😊

はじめてのママリ🔰
アデノっぽいので内科でいいと思います!私も子供のアデノもらって目が酷いことになって、発熱はありませんでしたが内科にかかりました🤣←兼小児科なので子供がかかったのと同じ病院です
目薬もらって、これで治らなければ眼科受診してねって言われました💡
コメント