
コメント

アラサーさん
1週間あれば余裕ではらなくなりました!
確かに3.4日くらいでした!
1.2日はかなり辛いですが………

misa
ピークは3日で過ぎました😊
3日目に母乳外来で少し絞ってもらって、その1週間後に完全に絞ってもらって張らなくなりました!
完全に絞ってもらうまでは少し張ったりしました💦
保育士の友人に聞いたんですが、断乳しないで保育園に通わせてる子もいるたいですよ😌
家に帰ってから1回だけ授乳とか、夜間だけ授乳とか💡
保育園の指導もあるのかもしれないので一概には言えないですけど、もしまだ辞めたくない気持ちがあるなら後悔しないようにそういう方法をとってもいいのかなと思いました☺️
-
あざ
ご丁寧にありがとうございます😄
そうなんですね、辞めずに保育園!
1回だけ授乳だと、お乳どうなってるんだろう…って思いますが、とても興味あります!もう少し調べてみます👀
ありがとうございます( ´∀`)🌸- 5月24日
-
misa
今から少しずつ母乳4回のところを母乳の代わりにミルクに変えていって、授乳回数を減らしていけばいいんだと思いますよ😊
最初のうちは張ったりして痛くなると思うんですけど、張って痛くなっても完全に絞らず少し圧抜き程度に押さえておけば段々母乳が作られなくなってくると思いますよ💡- 5月24日
-
あざ
ありがとうございます😄
断乳する事で人に預けられたりお酒飲めたり…色々楽になるかなと思いますが、いざとなると、母が寂しくて泣いちゃいそうです😢
でも、少しずつやってみようかな。
何歳で、どんな理由で断乳や卒乳しても、きっと母の寂しさは変わらないですもんね(>_<)- 5月24日
-
misa
私は1歳になったら断乳しようって決めてたんですけど、結局1歳5カ月のときにやめました😊
やめたのも体調崩すことが多くなって薬を気にせず飲みたいって思ったからです💡
家庭の事情でしょうがない場合もあると思うですが、出来ることなら無理やりやめて後悔するなら自分が納得するまで授乳した方がいいのかなと☺️
お酒飲みたい!人に預けたい!なども立派な理由だと思います😄
そういう時がきたら存分に楽しんだらいいと思いますよ✨- 5月24日
-
あざ
そうなんですね!
やはり断乳したい理由があって、辞められたって感じですよね。
ありがとうございます😄
断乳するにしても、後悔しないように、何故断乳するのかをしっかり気持ちも整理して、したいと思います!
ありがとうございます(T-T)✨- 5月24日
あざ
そうなんですね!
ありがとうございます(o_ _)o✨