
勝手ながら旦那に義実家のことを愚痴ったりすると怒られるので…。3時頃…
初投稿です(o・ω・o)
勝手ながら旦那に義実家のことを愚痴ったりすると怒られるので…。
3時頃消すかもしれないのですが…愚痴らせてください(T_T)!!!
今、収納スペースを旦那と二人で1つのタンス、1つのクローゼットでなんとかしてるのですが…足りません(;_;)!!
タンスは5段+半分の大きさのが2つ付いてる6段のタンスで
一番下は旦那のその時期に使わない夏用の作業着が入っていて
旦那2段、私が2段、あとは靴下やキャミソールなどの肌着をいれています。
クローゼットは子供の服で三分の一がうまり…
旦那が前着ていた服で半分ほどうまり…
私のは数えられるほどのパーカーやコートがかけられています。
私の夏用の服はクリアケースに入れてあります…。
クローゼットのなかにタンスもあるのですが湿気かなにかでカビがはえているそうで使えません(;_;)
片付けもしません(;_;)
その他は布団やら旦那の物やらで入るスペースはない状態です。
子供の服は3段✕2のタンスに入れているのですがほとんど新生児の頃に使っていたバスタオルでうまっているので、入らない服はクローゼットです。
ベビーベッドの下にも収納スペースはあるのですが
オムツ、ミルク、子供の布団、おしりふきのストックなどでこれまたパンパンです(;_;)
これからあったかくなってから使わない毛布はどこにしまおう…
こたつ布団はどこにしまおう…
子供のおもちゃはどこにしまおう…
収納術…いい方法ありませんか??
ほかのクローゼットは義母が使い果たしています。
長文しつれいしました。
- けんぴ(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント

パッツン
文章を拝見した所、同居されているということでしょうか。
旦那様の夏服や普段使わないもの、新生児時代のバスタオルはクリアケースに入れられませんか?
反対されちゃいますか?
もし新生児時代のバスタオルや小さくなった子供服が入らないのであれば捨てるのも良いと思います(^-^)
旦那様からカビの生えたタンスを捨てるよう言ってもらえると良いですけど…難しいですかね( ;´Д`)

退会ユーザー
とりあえず、収納と圧縮袋がセットになってるようなやつを使ってみてはどうでしょう?
あらかた片付いたら、クローゼットの中のタンスを処分ですかね(>_<)
-
けんぴ
圧縮袋!かんがえませんでした(;・∀・)!
買ってこようと思います!!- 3月11日

しほおかん
旦那が前着ていた服、というのはもう着ないのですかね?
収納する場所がないのであれば、不要なものは処分するしかないですよね。
旦那さんに不要なものを捨ててもらうか、カビたタンスを捨ててもらうか、なんか新しい収納場所を確保してきてもらうかしてもらうのがいいと思います。
捨てられない、用意は出来ないと言われたら
ケースを買ってきて、床に置いておくしかないのではないかなーと(´・ω・`)
ペコたさんがなんとなく上手にしまっているので、旦那さん収納が足りないというのが直視できないんですよー
-
けんぴ
それが来たり着なかったりで捨てるに捨てられなくて(;・∀・)
そしてもったいないからーと処分しても戻ってきます。
タンスは片付けると聞いてからもぅ年越ししちゃいました…。
床に置きっぱにもしてみたのですが、収納ないんだなーなんてとらえてくれずに片付けろ!!と怒られました(;・∀・)w
直接言っても行動には移してくれません…。- 3月11日

mamaking
同居お疲れ様です(´;ω;`)
さぞ お辛いでしょうね。
圧縮袋に 使わない布団や洋服をいれちゃうのはどうですか?
クローゼットに クリアボックスみたいな引き出しダンスは入りませんか?
思い切って タンスを買うとか。
最終手段は 衣替えのときに
実家にダンボールで送り
保管しておいてもらうとか。
とりあえず、旦那さんにから
義母さんに伝えてもらうのが
1番ですよね!
-
けんぴ
ありがとうございます(;_;)辛いです。
圧縮袋考えてみます!!
それがはいらなくて…。
言うっては言ってくれるんですけど
すこしたつと忘れてしまうらしく
なにも改善できてません…(;_;)
実家…。いいですね!!- 3月11日

ヨーグルト
子供が動き回れるスペースを確保したいですよねー!
布袋付きの圧縮袋を利用して衣替えをしてます。コートなどハンガーに掛けたまま圧縮する袋とかもありますよー!
一番はいらない服を捨てるか売るのが一番いいですけどねー(´・_・`)
カビて使えないタンスはお義母さまの物なのですか?もし捨ててもらえないのなら「移動させてもらってもいいですか?」「わたし達は使わないのでお義母さんが使ってください」とどこかへ退却させちゃいましょう!(笑)もしお義母さんがいらないなら処分できますよね。
ほんとに物がごちゃごちゃして捨てれない人って「なんでー?」ですよね。我が家は主人が「いつかいるかも」「もったいない」「まだ使うかも」ばかりでイライラです。
-
けんぴ
確保したいです(;_;)!!
でも子供もいれて9人もいるので
リビングが大変なことに…。
タンスは旦那のです。
結婚する前に使っていたタンスで
古着もはいっているのですが
服にカビがついちゃってて…(;_;)
まだ使う…。ほんとに使うのか?ってものまで買ってくるは捨てないは
困り果ててます。
綺麗な実家が懐かしい…(;_;)- 3月11日
けんぴ
同居…しておりますm(__)m
クリアケースがちいさめの1つしかなくてマタニティ用や夏用つめてもたりないくらいの小ささです…。
捨てることは反対されるんです。
もったいないからーと。義母に。
掃除するとは言っているのですが手付かずのまま年明けしました。