※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきっちょ
妊活

卵胞の成長が停滞しており、排卵検査薬は陽性反応を示す状況について、不安があります。D19の診察での判断が気になります。

hmg150を打ってD12に卵胞10ミリでした。
さらにセキソビット4日を飲みD16で10ミリと、まったく成長していませんでした。
追加でhmg150を打ちました。
次はD19に診察予定ですが、さすがにこの成長のしなさは諦めた方がよいですかね?
D21とかに人工授精とかもあまり聞いたことがありませんし不安です。

また、D15.16から、まだ卵胞10ミリなのに排卵検査薬では陽性が出ています。
育ってもいないし、排卵する気配もないのに陽性ってどういう事??と混乱しております。

コメント

ままり

hmgが反応しているのでは?排卵けんさやくに反応するような。

  • さきっちょ

    さきっちょ


    hmgで反応するんですか!知らなかった。。。
    検査薬ばかり信じるのはだめですね!ありがとうございます!

    • 5月23日
deleted user

排卵検査薬はhmgに反応しますよ。

SS*

一周期にどれぐらいの期間をかけるのかは先生によって、患者さんによってまちまちのようです。
私の場合、先生はのんびりやりましょうという感じで、最初の周期はセキソビット+クロミッドで2ヶ月近く粘りました…(卵はうんともすんとも言わずD55ぐらいでさすがに強制リセット)。
その次もやはり2ヶ月近く粘り、薬の量を増やして注射もして、初めて排卵できました。
ネットで調べてもそんなに長くかける例はあまり無くて不安でしたが、人によってはじっくり育てたほうが卵の質が良いことがあるというのも見かけました。
答えになってなかったらすみません💦

  • さきっちょ

    さきっちょ

    すいません、別で返信してしまいました!読んでいただければ幸いです!

    • 5月23日
  • SS*

    SS*

    ご返信ありがとうございます☺️💓
    結局私の場合はクロミッドをたくさん、しかも長期間使わないと排卵しないのでだんだん副作用が強くなり、エストラーナテープを使ってカバーしても頸管粘液が減りすぎて妊娠できなかったので、自分から希望して全て注射に変えてもらいました。
    ゴナールエフ自己注射(毎日75単位)+HMG+HCGで、D17で排卵できてタイミングで妊娠できました。

    さきっちょさんのところにも早く赤ちゃんが来ますように😣

    • 5月23日
  • さきっちょ

    さきっちょ

    色々工夫されて、結果に至ったのですね!すごい!排卵が上手くいきそうになく体外受精に進んでしまおうか悩む年ですが、もう少し頑張ってみようと思います!ありがとうございました!

    • 5月23日
さきっちょ

D55!!かなり頑固な卵ですね!
私は排卵が遅い方ですが、今回はかなり育ちが悪いので不安でした。
ちなみにさおりさんは薬を増やし、ゆったり排卵で自然妊娠でしょうか??