![ゆき🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の祖父母がある宗教をしています。支部?のような感じで毎月お勤めと…
旦那の祖父母がある宗教をしています。支部?のような感じで毎月お勤めという集まりがあるみたいで最近になってそれに来いと言われました。
先日理由をつけて断ったら優先順位を考えろ!○○家の嫁になったからには言うことを聞け!とわざわざ電話がかかってきて怒鳴られました。
結婚前には祖父母がその宗教をしているのは聞いてましたが、お義父さんお義母さんはしてないと聞いていたので特に関係ないと思われていたのですが、甘かったです。
祖父は頑固じじいで何か言おうものなら自分が言うことは正しいと声を荒げて誰にでも怒鳴りつけます。
(祖父に始めて会ったのは婚約した後でした。)
なので、面倒だからか誰も逆らおうとはしません。
旦那にはあの爺さんは何を言っても無駄だから育休中だけとりあえず行ってたほうがいいと言われました。
ちなみに祖父の会社で家族ぐるみで働いており、祖父とは縁が切れない関係です。本当は行きたくありませんが私は気が弱いのでいかざるおえない状況です(;_;)
そこで疑問に思ったのですがみなさんが同じ状況ならどうしますか?角が立たないようにとりあえず行きますか?
嫌われてもいいから行きません!と宣言しますか?
- ゆき🐰(6歳)
![エミリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エミリー
うちの義家族も宗教やってるのですがもし同じような状況になったら私は嫌われてもいいので絶対行かないですね💧それにお子さんも一緒に行かなきゃいけない感じですよね?尚更行かないです!誘われ方や言い方もあると思いますが嫁と子供も紹介したいからとかなら最初だけ少しだけなら顔出しますがそれ以降は宗教に関わりたくないので私は断ります😔やる分には自由なので何も思いませんが巻き込まないでほしいって思っちゃいます💦
![はんぶんお月さま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんぶんお月さま
その状況だと断りづらいですよね…
というか、まず旦那さんが仲間じゃないっていうのがキツイですね。。
うちは義母が宗教信じてて、支部の役員?幹部?みたいのをやってます😓
結婚したばかりの頃はよく支部長に挨拶だの会合に顔を出してくれだの何かにつけて誘ってきましたが、その都度旦那に断ってもらいました!
自分的にいい嫁しなきゃという時期だったので少し悩みましたが、子供がすぐにできて、子供が宗教に巻き込まれたら絶対嫌!と思い断固拒否するようになりました。
実際義姉のところの子供たちは義母に会合にしょっちゅう連れていかれてて(義姉は承知で預けてる)同じような子供がたくさん来てるからって、何もわからず遊びに行く感覚で行ってるそうです。ドン引きしました。
旦那はその宗教嫌ってるので、話が早かったです。
ゆいさんからは言いにくいと思うし、電話までしてきて怒鳴るなんて普通じゃないです…
旦那さんが盾になってくれないと、ゆいさんだけが反抗してると思われてしまいますよね😢
まず旦那さんとよく話をして、夫婦として関わらないという方針にして、旦那さんから断ってもらうのがいいと思います💦
![ovo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ovo
子どもの体調悪いから行けないとかはだめですか?私なら興味がなくて毎月誘われるようならはっきり行きませんと言います。宗教ってそういう断れない人につけ込むと思います
![食べた分だけ太る体が憎い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べた分だけ太る体が憎い
こんばんは。
私なら行かないです。
行ったら、宗教入れ!!と言われそうですし。
私の母親は宗教やってて、その影響もあり宗教が大嫌いなので絶対に行きません。
嫁になったから言うこと聞け!!なんて、祖父の奴隷ではないので無視したいです。
でも、ゆいさんがそのめんどくさく祖父と関わりがあり、断る事で大変な事になるなら話は別ですね、、難しいです。
もし行くならば、宗教には入らないなど条件を旦那様に相談してみてはどうでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行かないです。
あなたの嫁じゃないし、嫁になったから○○家に入るなんて古い考えですよって言います!
お義母さんにどう断ってるのか聞いてみたらどうですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
宗教に入る為に嫁になったわけではありません、とはっきり断ります!
一度でも参加すると祖父母以外の他の信者に何を言われるのかも怖いし、ましてや子ども連れなんて絶対行きません。最初にはっきり断るのが肝心かと。そうでないとどんどん付け込まれそうです🙅♀️ただ怒鳴るしか能のないじじいだと思えば…!
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
絶対行かないです!
とりあえず、今回は行くって言っておいて、前日の夕方にでも子供が熱出したと、旦那から電話してもらって行きません💦
義両親は行ってないのですよね?
義両親に相談してもいいかなと思いました!
![ゆき🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき🐰
一括のお礼ですみません!
コメントいただきありがとうございます😊
子供まで宗教に巻き込まれるのは嫌なのでダメ元でそれを旦那や義両親とよく話し合ってみます🙌
皆様の意見、とても参考になりました!改めてありがとうございました。
コメント