
子供が胃腸炎で、病院で治療済み。夜はミルク控え、アクアライトを。水分補給を心掛けましょう。
子供が初めて胃腸炎になりました😭
保育園で三回嘔吐し、家に帰って水分を取らせようとミルクを160飲ませたらまた吐かれ…
嘔吐の時は水分はこまめにと言う事を知りませんでした。
病院に行き、整腸剤をもらいました。
先生に今後のご飯を聞いたら食べれればあげて…みたいなあまり細かく教えてくれませんでした。
子供は熱もなく、元気です。
今後の対応についてどのようにすれば良いのでしょうか??
夜寝る前のミルクはあげず、夜泣いたらアクアライトをあげるで良いのでしょうか??
今16時半に最後にはいてからアクアライトを50mmくらいしか飲んでません…
全く分からずで教えてほしいです…
- とんぴん(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はっぱ
うちが胃腸炎になった時は、朝起きてすぐ吐いたので、小児科いったら
とりあえず水分は少しずつ。飲めそうなら、お昼は抜いて、夜本人が食べたそうなら腹6分目くらいで消化のいいお粥などあげて、と言われてましたよ^_^

ゆな
ミルクかご飯かはたべれる方で大丈夫ですよ!
ご飯あげるなら、いつもの形状の一段階下げる感じで、10ヶ月ならモグモグ期みたいな形状がいいと思います!
あげすぎると吐いてしまうのでいつもの半分とか7割くらいでいいかと💡
ミルクならいつも160ならとりあえず80か100くらい飲ませてみて様子見ですかね、、吐いたあとしばらくは何も飲ませず、20分くらいさたらスプーンひとさじから、数分ごとにちょっとずつみたいにした気がします!
-
とんぴん
ありがとうございます😭
食べれそうなら柔らかいお粥を少しあげてみます!
が、寝てしまいました💦
夜寝る時はミルク200なので、100くらいで様子見てみます。
夜中お腹空かないもんなんですかね??💦💦- 5月23日

km
激しく嘔吐してしまう場合はOS-1がおすすめですよ。ひとさじから飲ませて様子見ます☺️
胃にできるだけ負担をかけないようにしたほうがいいので無理に食事させる必要はないです。食べたそうなら柔らかめのお粥を少しずつですかね。
-
とんぴん
ありがとうございます😭
とりあえず寝てしまったので、今日はご飯はあげずにしようと思います。
夜中お腹空いたらミルク少しあげればよいんですかね?
それもOS-1の方が良いのでしょうか??
おそらく結構吐いたからお腹は空いてるのでは…とは思います- 5月23日
とんぴん
ありがとうございます😭
食欲ありそうなら腹六分くらいであげてみます!
が、寝てしまいました💦