赤ちゃんの睡眠について、生活リズムを整えるのは難しいですか?3ヶ月の赤ちゃんは、まだ自由なリズムで大丈夫でしょうか?
あと一週間で三ヶ月になるんですけど、赤ちゃんの睡眠時間について教えてください☆
主人が7時から7時半に帰宅しお風呂。
8時に授乳して寝かしつけのつもりですが、必ずと言っていいほど覚醒します(笑)
そこから2時間くらいグズグズだったりご機嫌だったり。
そして夜の10時から11時くらいまでダラダラとおっぱいを飲み、寝てくれます。
ちなみに最近は朝まで寝たり、夜中も1回起きて授乳するくらいです。
朝は6時頃一旦起きてまた9時か10時頃まで寝てます。
ママリでは早くから生活リズムを!って頑張ってるお母さんたちがたくさんいらっしゃってすごいなーと思いますが、難しいです(´・ω・`)
3ヶ月なる前で生活リズムを整えるのは難しいですか?まだまだ寝たい時に寝て起きたい時に起きるってゆう赤ちゃんのリズムで大丈夫ですか??
- りれん(6歳, 9歳)
コメント
橘♡
うちは上の子も寝かしつけという寝かしつけはしてないです
寝たい時寝て起きたければ起きって感じですが、1歳過ぎたら勝手に20-21時くらいに眠くなり朝は8-9時くらいに目が覚めるみたいです
月齢も上がってくれば色々遊べるし、昼間いっぱい遊べば夜も眠くなりますよ
その子のやり方に合わせてあげるのが1番です
うちも幼稚園とか行くようになってからでいいやって感じで毎日過ごしてます
みーにゃ★
3ヶ月ですが、凛ちゃんママさんと似た感じです😅
7時〜7時半にお風呂入れて、8時授乳。
寝かしつけても寝ないので、近くに置いてご飯食べながら相手して、10時過ぎに眠いとグズリ出すのでそれから授乳して添い寝したら寝ます😓
それから、朝7時くらいに起きて授乳したら、また10時くらいまで寝てますよ(>_<)
お昼も夕方も1〜2時間寝てますが、夜まとめて寝てくれるならいっかと思ってそのままにしてます😓
朝決まった時間に起きてくれるなら問題ないかなということと、3〜4ヶ月まではねんねがほとんどって聞いたので気にしてないです。起きてたら、構ってよー攻撃が激しいので寝てくれた方が助かりますしね(笑)
-
りれん
返信間違えてしまい下にあります(笑)全く同じですー!のやつです(笑)!!!!- 3月11日
-
みーにゃ★
全くの一緒で共感しちゃったので返信しようとしたら、ぬらさん宛になっちゃって返信出来ず、いいねで済ませちゃいました(笑)
放置してたら泣いて、側に行ったらケロっとしてます。呼んだだけかい!みたいな😂笑
遊んであげたら、声を出して笑うのでその姿が堪らなく可愛いです😭💕- 3月11日
-
りれん
分かります分かりますー!笑
オムツ…よし!お腹…すいてない!眠…くない!そぅか、遊びたいのか(笑)ってやりとりを一日に何度かしますよね~♡
その度に家事は進まず、中途半端になりますが、そんな我が子を放置できない母ちゃん(笑)- 3月11日
-
みーにゃ★
やりますやります(笑)
そうなんですよね〜😭家事が中途半端で終わっちゃうので、旦那にいつもなんでこんな中途半端なん?(笑)って言われるので、だって泣くんだもん〜とごまかしつつ、そんな我が子と遊ぶのを止められない母ちゃん😂笑- 3月11日
-
りれん
家事はこれから一生だけど今この時の我が子との瞬間を大切にしたいですよね♥
お互い頑張りましょー♥♥♥- 3月11日
-
みーにゃ★
グッドアンサーありがとうございます❤️
そうですね😊🎵✨
家事に育児と大変だけど、お互い頑張りましょーっ*\(^o^)/*❤️- 3月11日
緋ママ
3〜5カ月にかけてリズムを確定させていきましたよ!
6時起床
10〜12時午前寝 1〜2時間程度
14〜16時午後寝 1〜2時間程度
19時お風呂
20時頃就寝
というリズムです(o´罒`o)
まだまだ寝たいときに寝る、遊びたいなら遊ばせる感じです。
-
りれん
私がこちらでよく見る尊敬するママさんの一人ですね♡
すごいですー!!!!
寝ててくれたらあれしようこれしようってついつぃ自分の時間にしてしまいます(汗
20時頃就寝!理想的です!!!!- 3月11日
退会ユーザー
2ヶ月半です!
7時起床
9〜11時午前寝
15〜18時お昼寝
20時お風呂
21時布団に入り
22時半までには寝る
3時頃授乳
うちはだいたいこんな感じです!
ただ午後のお昼寝と夜中の授乳が日によってまだバラバラです💦
夜はある程度の時間になったらすんなり寝てもらいたいですよね(*_*)
-
りれん
正午あたり結構起きてるんですねー♡
寝ぐずりってゆぅのかな?これがひどくて毎晩格闘してます(笑)その代わり朝まで寝てくれるのでそこはまぁ頑張れる所ですm(>__<)m- 3月11日
りれん
全く同じですー!!!!笑
夜寝てくれるからとっても助かってるんですけどね(。>∀<。)♥♥️
うちも起きてる時の構って攻撃すごいです(笑)!!!!
放置すると泣くけど近くで絵本みたりオモチャのガラガラしたりすると嬉しそうな顔しますよね(笑)♡
りれん
一歳過ぎたら自然とリズム出来てくるんですね!
焦りすぎないようにしないといけないですね~(^_^;)
安心しました☆ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))