※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

歯磨きや食生活が同じでも、なぜ私だけ虫歯が多いのか悩んでいます。産後のケアも再開しました。

虫歯いっぱいの人いますか??💦

旦那は寝る前の歯磨きを毎日しなくても
虫歯になりません💦
食生活もほぼ同じなのに
なったとしても1本ぐらいです💦

でも私はフロスもしてうがい薬もしてるのに
結構できます💦
今も4本は確実にあります😨
産後しばらくいけておらず
今日からまた行き始めました💦

なんで私だけこんなに虫歯になるのかと
つらくなります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の兄も歯磨きちゃんとしないのに虫歯ひとつもできない人でした😱

私はちゃんと歯磨きしてたのに出来てました。
行けてないのもありますがこの歳で行くのが怖いです😓

るん

唾液の抗菌作用が強いんだと思います!
それによってかなり違いますよ💦
磨かないけど出来ない人ってほんとにすごいなと思います🥺

り

私も朝夜歯磨きするのに
虫歯になってばかりです
旦那は朝だけなのに
虫歯になりません
また虫歯なったの?
治療したばっかりなのに。
とゆわれます☹️
ほんとなんでしょう😗
虫歯になりやすい人は
唾液が甘い?虫歯になりやすい
唾液だ!みたいなこと聞いたこと
があります😞

𝕄⸜❤︎⸝‍ℕ

虫歯になる人とならない人の違いは
口の中の菌が関係しているらしいです
子供の頃から虫歯菌が口にいない人は、大人になってもならないみたいです
私は人生で1回も虫歯になったことが無く、風邪をひいてのど飴を舐めながら寝ても絶対に虫歯になりません✋

kie

虫歯ができやすい人、できない人いるみたいですよ。
定期的なクリーニングが効果的と言われ、うちはみんな3、4ヶ月に一度は定期検診に行ってます。

🐬

歯の強度や唾液には個人差があるので、虫歯になりやすい歯なんだと思います💦
私も虫歯になりやすいんですが、歯医者さんにも虫歯になりやすい歯質だと言われました!
そういう人はいくら気をつけも虫歯になる事があるそうです😅

りん


皆さん遅くなった上に
まとめての返事ほんとにすみません💦

虫歯にならない人
ほんと羨ましいです💦

今何箇所かあるんですが
それが終わっても
定期的に歯医者に行こうと思います😭

色々な情報を教えて下さり
本当にありがとうございました!