※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.
妊娠・出産

切迫早産で安静にする必要がある場合、家事や外出は控えるべきですか?

切迫早産の方に聞きたいんですけど…。
検診の時にお腹が張りすぎてるので
1週間座らず横になっといて下さいって
言われたんですけど家事などわどうしていますか?

やっぱ1週間安静にって言われたら
家事とか近出もしゃんとベット生活にしてますか(´・_・`)?

コメント

*たまちゃん*

その場合だと、もぉ、家事もせず、ずっと横になってますね〜〜>_<
トイレとごはん、お風呂以外はベッドでゴロゴロですね…
家事は旦那さんにお願いしちゃいます>_<

  • h.

    h.


    コメント有難うございます😊
    やっぱお願いしちゃいますよね😓
    色々心配で全然落ち着かないんですよね(´・_・`)

    • 3月11日
  • みわーあいら

    みわーあいら

    1週間入院してましたけど、御飯とトイレ以外はずっとベッドの上でしたよ。
    一階に診察に行くのも、車椅子でしたので、家事などもやめといた方がいいかと…

    • 3月11日
  • h.

    h.


    結構酷かったんですね😓
    来週のモニター検査でまだ酷かったら
    入院になるんですけどそれって出産まで
    ぢゃなかったですか(´・_・`)?

    • 3月11日
  • *たまちゃん*

    *たまちゃん*


    心配になりますよね>_<

    でも、今はしっかり安静にするべきなので、旦那さんに思い切り甘えちゃいましょ(*^^*)

    うちの旦那さんはその辺理解がなく、多少くらいは動けるやろ⁉︎
    だったので、実家に帰ってじーっとしてました笑

    • 3月11日
  • h.

    h.


    その変わめっちゃ理解してくれ
    るんでこの際全部甘えてみます😓

    もお退屈で仕方ないですよね😑笑

    • 3月11日
  • みわーあいら

    みわーあいら

    私の場合は検診に行って分かってそのまま入院でした。34週だったので、最低35週まではお腹の中にいさせたいとの事で、1週間入院して、36週に入って退院しましたよ。

    • 3月11日
  • h.

    h.


    入院って出産までぢゃないんですね😥
    もお来週の検診までドキドキです😑

    • 3月11日
まどりんこ

私も切迫早産で自宅安静してました!
家事も一切せず、基本トイレとシャワー以外は横になって過ごしてました!
そのおかげか、何とか持ちこたえて予定日2日前に産まれてくれましたよー( ^ω^ )
退屈だとは思いますが、赤ちゃんのためにもママの為にも横になって過ごしてください(>_<)
元気な赤ちゃん産まれますように(o^^o)

ぽちゃママ☆

家事は最低限でいいと思います。横になって安静にするように指示を受けたなら、ほんとーに何もせず横になってください(笑)退屈でしょうが、切迫早産になると大変なのは赤ちゃんとママです

  • h.

    h.


    やっぱほとんど動かない方が良いですよね😥
    横になって安静にするようにします(´・_・`)

    • 3月11日
れい&りゅうママ

私は24wから切迫気味でウテメリンをずっと内服していました💦

急遽産休に入ってからは家事もご飯作るくらいで掃除、洗濯は旦那の休みの日にしていました😓
ずっとソファーから動きませんでした😀

hi( ¨̮ )...♪*゚

先生の言うこと聞いた方が良いと思います。
布団は常に敷きっぱなしで動くのはトイレとシャワーのみでした。
ですがそれでも良くならず私は今点滴入院7週間してます。

  • h.

    h.


    そんな長くなるんですか(´・ ・`😥
    絶対治るってゆうわけぢゃないんですね😓

    来週のモニター検査で治ってなかったら
    入院って言われたんでそれまでゆっくり
    すごしてみます…。

    • 3月11日
  • hi( ¨̮ )...♪*゚

    hi( ¨̮ )...♪*゚


    私は24週の頃から自宅安静と言われていてずっと横になってたのですが、30週〜入院になって37週で退院出来ます(^_^;)

    本当無理はなさらないで下さいね!

    • 3月11日
i.you

私も切迫早産で2週間の自宅安静でした(´・ω・`)
リビングのソファーでずっと横になり、回りにポットやティッシュ、ゴミ箱など近くに置いて、なるべく無駄な動きをしないようにしてましたよー!ドアを引くのもおなかに力が入るので、ひとりでいるときは少しだけ開けたままにして、なるべくおなかに力が入らないようにしてました(´д`|||)
お風呂もおなかが張ったときは入れなかったので、毎日は入れなかったですね。
家事もダメと言われたので何もしません。母親からは台所冷えるから絶対に立たないで!と電話したときに言われました。出前やネットスーパーを利用したり、義母に料理作ってもらって主人が持ってきてくれました。
一歩も外には出なかったです。
ほとんど何もせずに過ごしたおかげで回復しましたよ♪
お近くにご家族がいれば協力してもらってくださいね☆

deleted user

1週間入院していました😥‼️
トイレも部屋でした😥…
ずーっとベッドの上でしたよお(u_u)
移動も車椅子でした‼️
かなり安静に!ってことだったのだと
思います😥