![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケラッタを退院時と1ヶ月検診に使いましたが、1ヶ月検診時(当時4.6キロ)のときはすでに狭くて苦しそうでした😭
だからもうスリングは使ってないです!
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
ベッタ使ってましたが2ヶ月で6.5kgあった娘には窮屈で、2ヶ月までしか使いませんでした(¯―¯٥)
セカンド抱っこ紐としてモンベル、タックマミー使ってます*
-
コロン
コメントありがとうございます😊
うちの娘7キロです😅色んな抱き方出来ると書いてあったので縦抱きの補助的な感じに使いたかったのですが難しいんでしょうか?モンベル、タックマミー検索してみます😆- 5月23日
-
ぽんた
私も縦抱きの補助的に長く使えるかなと思ってましたが、太ももにすごく食い込んで痛そうで使えませんでした(・・;)
やり方が違っていたのだと思いますが、難しかったです…
モンベルは使いやすくてメインのエルゴそっちのけで毎日使ってます!
タックマミーは入れるとすぐ寝てくれたので寝かしつけによく使ってました*
被るだけなので、病院など短時間抱っこしたいときにぴったりです(*´ω`*)- 5月23日
-
コロン
なるほど🌟参考になります😆
モンベルとタックマミー調べました😊どちらも良さそうですが私はタックマミーが気になります💕サイズ選びをちゃんとしないといけないですね👌- 5月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ベッタ使ってます❗️
逆さ抱きでほぼ使ってました。
私はその方が使いやすくて…
最近も縦抱きで使ってます。
抱っこ補助みたいなかんじで、荷物にもならないし、何か受付の時とか楽です😆
あと支援センター行って遊んでる時とか肩に掛けたままポーチ代わりにハンカチやスマホ入れちゃってます!笑
-
コロン
コメントありがとうございます😊
11ヶ月でベッタ使ってる方から意見が聞けてありがたいです🙇♀️抱っこ補助として使えるんですね😆
確かにあの中に色々物を入れれそうですね💕検討してみます😆🙇♀️- 5月23日
コロン
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😅いろんな抱き方出来ると書いてあったので良いなと思ったのですが考え直してみます😓