![チャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママが母乳が出ず悩んでいます。赤ちゃんにも旦那さんにも申し訳なくて、涙が止まりません。
生後11日目の新米ママです。
母乳がまったくと言っていいほど出ません。
手で搾っても搾乳機でも20分〜30分頑張ってもやっと10ml取れるか取れないかくらいです。
ミルクの前に5〜10分吸ってもらってますが、おっぱいを吸うとスグ寝てしまうので起こしながらムリヤリ吸わせてる感じです。
それでも少しでも飲んでほしくて搾ってても、これっぽっち飲ませてもお腹満たされないし...と、なんだか虚しくなってきて泣けてきます。
母乳さえ出れば哺乳瓶やミルクなどの出費もなくて済んだし、この先のミルク代もかからないのに。と、そんな事ばかり考えてしまいます。
赤ちゃんにも旦那さんにも申し訳なくて、涙が止まりません。
- チャム(5歳9ヶ月)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私もリナさんと同じ状態でした😥
結局産後1ヶ月半くらいで吸わせるのを諦めて完ミに以降しました!
確かに、ミルク代はかかりますね😨
いざという時、ミルクだと旦那さんにでも、自分の親にでも預けれるのでその点は完ミでよかったかなーって思ってます!
あまり、思いつめない方が良いですよ😊
私は産後実母から母乳で!って言われ続けてストレスで母乳をあげるのが苦痛になりました😓
出る出ないは人にもよるので😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じでした💦辛いですよね。。。母乳?ミルク?って周りから言われることもあります
けど、ご自分を責めることはないですよ😌うちはお金もなくて、ミルク代が痛くて、悩んで試行錯誤して色々しましたけど、アレルギーのこともあって4カ月のときから完ミです。
母乳ではないけど、泣いたら優しく抱っこ、おむつを替える、ミルクも大きくなーれって言いながらあげられるし、愛情をかけられる場面はたくさんありますよ
すぐには納得できなくても、いつか落ち着きます
私と違って、これから母乳増えるかもしれないし
ゆっくりゆっくり頑張ってください🍀
いまは赤ちゃんに笑顔で接してあげてくださいね😊✨
ちょっと先輩風吹かせていただきました〜
-
チャム
ありがとうございます。
こんなに悩んで娘の前で笑顔でいれないなら完ミにすればいいんですけど、なかなか気持ちが落ち着かなくて💦
4ヶ月までは混合だったのでしょうか?- 5月23日
-
ママリ
退院して1週間は無理して母乳だけ、
そのあと2カ月くらいは混合、
また1週間くらい母乳、
のこりは混合
でバラバラとしてて、友達と比べて、無理して母乳に挑戦してましたね💦
今思えば、自分のプライドで振り回してしまってたなーと後悔です。
母乳の間は、すぐグズグズしてたから、多分お腹が空いてたんだと思います。。。- 5月23日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
私も全く同じ状態でした!!
本当に辛いですよね😭😭
女の子だと、乳首を吸っても体力がなくてすぐ寝てしまうんですよね。うちは哺乳瓶でもしばらくちゃんと吸えず体重が伸び悩みました。
でもそのうち、しばらく吸えるようになります!!体重もちゃんと増えてきます!!
ただ、私はその後もマッサージや母乳が出るお茶など試しましたが母乳量が増えず今は完ミになりました。
吸ってもらえない悲しさなどもあり、何度も泣いたこともありました。
今は母や旦那さんもミルクをあげることができるので助かっていますし、周りの家族もむしろ喜んでいます。
ストレスで余計に出にくくなることもあるようです。一度でも赤ちゃんに吸ってもらえたら、それは母乳育児だと胸を張って良いと言われて私はかなり救われました。
今はとても辛い時期だと思いますが、どうか思いつめすぎず頑張ってくださいね🌱
-
チャム
ありがとうございます。
おっぱい吸ってても寝てしまうので、やっぱり出てないからか...って落ち込みました。
私も毎日マッサージして、母乳にいいお茶も産前から飲んでるのですが、なかなか成果が出ないので気が滅入ってしまいました。
ミルクだと確かにみんなでお世話できますね!
少しでも飲んでもらえたことは忘れられない喜びです😊
あまり考えすぎずに育児を楽しめたらと思います!- 5月23日
チャム
わたしも1ヶ月は頑張ろうと思ってましたが、なぜか今日すべてがバカらしくなり爆発してしまいました。
旦那さんはミルクでいいじゃん。お金の事は気にしないでと言ってくれてるのに、それに甘えることが悪い気がして。
まだ頑張りたいのか、もう辞めたいのか、自分でも分からなくなってしまいました。
同じ境遇の方にお話聞いてもらえて安心しました。
あい
今は子どもの事が優先だし、まだ仕事をするのも難しいと思います😓
だから、ここは素直に旦那さんに甘えていいと思いますよ😊
ちなみに、私は母乳出なさすぎて混合の時と完ミにしてかはではミルク代変わらなかったです😥
無理してストレス溜めてリナさんがキツくなるより、完ミにしてしまった方が気が楽になりますよ!
産後はただでさえ精神面でくること多いので😭
チャム
そうですよね。
次の検診で母乳量の計測してみて、あまりにも出てないようなら完ミにしようかなと思います😊
ありがとうございます!!
あい
あまり無理しないで、甘えれる時に旦那さんに甘えちゃってください☺️
ストレス溜め込まないようにお互い頑張りましょう😊