※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの起こし方について相談です。寝る時間が遅くなり、朝起きるのが遅くなってしまいました。同じ時間に起こすべきでしょうか?

朝起きる時、赤ちゃんの事は起こしてますか?
それとも自分で起きますか?

最近うつ伏せで寝るようになってしまい、それが寝やすいのかよく寝るようになって、朝8時過ぎまで寝てる事があります😅
前までは6時とかから起きてました。
今日は旦那も休みで、私も目覚ましをかけずに寝てしまい起きたら9時でした💦
さすがに焦りました😅
離乳食の時間も授乳の時間もずれてしまったし、やっぱり同じくらいの時間にはきちんと起こすべきでしょうか?💦

コメント

ゆめゆめ

本当は
起こした方が
いいみたいですが
私は起こしてません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!!
    私も起こした事無いです😅
    6時だったり8時だったりバラバラで💦

    • 5月23日
  • ゆめゆめ

    ゆめゆめ


    うちもです笑
    バラバラです笑
    大人も起きる時間バラバラやし
    子供もそうなのかなと😅‼︎
    勝手に思ってます笑

    • 5月23日
deleted user

起こすべきか、寝かせておくべきか、正解はわかりませんが、うちは今まで起こしたこと、無いです!
朝5時に起きたり8時過ぎに起きたりバラバラですが、起きたらミルクあげてます!
離乳食もだいたい何時くらいと決めて、少しくらいズレても気にして無いです☺️
私は、いつも同じ時間に起こしてリズム作るのは、もう少し大きくなってからでも良いのかな?って思います☺️✨寝る時間は、だいたい同じ時間に寝かしつけ頑張ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こした事無いですか!
    良かったです✨
    起きる時間バラバラなので、昼寝の時間も結構バラバラです😅
    寝かしつけの時間は私もだいたい同じ時間にしてます😊
    あんまり気にし過ぎても良くないですよね!

    • 5月23日