
産後6日目の女性が、義理の家族の配慮のなさにストレスを感じています。両親は赤ちゃんを心配して遠慮しているのに、義理の両親や義理妹家族は訪問を強行し、夫も強く言えずにいます。女性は涙が止まらず、感情が高ぶっています。
産後6日目です!モヤモヤが止まらない!
とりとめのない文章ですみません、、
吐き出させてください、、
うちの両親は、感染症が赤ちゃんに移ったら心配と、産まれても家に来るのさえ遠慮してくれています。
なのに、義理両親は産後4日で産院へお見舞いにきました。
正直とんでもないストレスだったけど、まぁこれはしょうがないとして、、
退院1週間後に、幼稚園児2人がいる義理妹家族が家に来るそうなのです、、
夫は「百日咳とか流行ってるから、もう少し後にできない?」と言ったそうなのですが、少しだけ!と言ってきかないそうです。
なんの配慮もしてくれない義理家族、それに強く言えない夫にも腹が立って仕方ないです。
うちの両親にとっては初孫で、私としては一番に顔を見せてあげたいのに、、
両親だってすごく我慢してくれていると思います。
産後のホルモンバランスのせいだと思いますが、涙がとまりません。。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ホルモンバランスじゃないです!モヤモヤして当然です😭!
うちも断りました!
退院した日にうちでご飯会をしようって勝手に決めたらしいんですが、
なんせヘロヘロでしんどいのに両親でもなく他人に会うなんて嫌だったので、
両親が遠方から来た次の日に来てもらいました😅
当然ご飯会も無しになり、一安心しました。
赤ちゃんに会いたいからって勝手ですよね。
嫁って元々は他人で気を使ってるはずなのに、なんでそこは配慮してくれないんだろうって思います…

はじめてのママリ🔰
ママリさんご出産おめでとうございます✨
配慮ゼロの最悪な義理達ですね…
旦那さま産後数日にしてこれじゃ先が思いやられます😢義理達をとめられるのは旦那さましかいないのだから、頑張ってほしいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
旦那に話したら断ってくれるそうです…!とりあえず一安心😮💨
- 14時間前

はじめてのママリ🔰
ウチも来たがってましたが黄疸とかで断りました!
ほんとホルモンのせいでメンタルやばかったです😭
赤ちゃんに黄疸でたから無理と断りましょう😣
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
産後から、すぐ涙出たりクヨクヨしたり、感情の浮き沈みが激しすぎます💦
私自身もなんだか風邪っぽいので、今後何かあったら体調不良と言って断りたいと思います🙂↕️- 14時間前

mamama
なるほど!
すごく参考になります!
今は産後そういうの気にして行かない方が良いのですね💦たしかにそうですよね…
私は産後親バカ全開だったので皆に見せたくて仕方なかったです笑
絶賛コロナ禍だったので入院中面談なかったのはありがたかったけど笑
-
はじめてのママリ🔰
みんなにはやく見せたい気持ちももちろんありますよ〜🥹でも百日咳で亡くなった赤ちゃんの話を聞いてから怖くて💦
赤ちゃんを守れるのは自分しかいないので、嫌われてもいいって覚悟でお断りしてます🥲- 14時間前
はじめてのママリ🔰
退院した日にご飯会!それは絶対無理…😭
「大変だったでしょう、ゆっくり休んで」とか優しい言葉をかけてくる割には、全く配慮してくれないですよね、、
ホルモンバランスじゃないって言ってもらえて、嬉しいです🥹