![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からお金を借りることに悩んでいます。義母は貯金があるけど、借りてくるシーンが多くて困っています。妊娠中で過敏に感じるのか、返してくれるか不安です。気にしすぎでしょうか?
義母「お金貸して」
こんにちは。36週の初マタです。
実母が急に入院することになり義母にお世話になっています。
義母がお金貸してと言ってくることについて相談させてください。
ギャンブル、ショッピング、借入があるなどだらしない義母ではありません。
むしろしっかり貯金なさっていてお金の管理はしっかりしています。
しかし、一緒に暮らすようになり
スーパーへ買い物に行く時に「おろすの忘れてた!〇〇ちゃんに一万円借りればいいか!」と言ってきたり
眼科へ行く際に「万札崩したくないんだけど、細かいの無い?」と聞かれたので
ないなら仕方ないですがあるなら自分で払ってくれと思い「手持ち万札しかないんですよ」と答えると
「え?一枚も?ないの?さっきパン屋さんで崩してなかった?」と催促されました。貸しませんでしたが…
「義妹からも五千円借りてて返すの忘れてて!歳とると忘れっぽくて!」と笑いながら言っていましたが、笑えませんでした。
実母だったら気になりません(言いませんが)
良くいえば、実の娘のような距離感で接されているのかなと思いましたが
私は嫌だな…と感じています。一緒に暮らし出して2日目の出来事なので、たまーーーにとかたまたまじゃなくこれから日常のように起こるだろうなと思い
これが妊娠中だから過敏に気になってしまうだけで、返してくれるならいいじゃん♪という軽い話なのかどうかが判断がつきません。気にしすぎですか?😣
どう思われますか?
ご意見聞かせていただけましたら、助かります。
- ままり(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに笑えない。
ただ単に出したくないんでしょうね。
もし次に言われたら 「すみません💦これから買い物や払いものがあるので無理なんですぅ☺️」って断っていいと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら絶対イヤです!親族でもそもそもお金を貸したくないです💦
距離感が近いのだと思いますが、5千円借りて忘れるようないい加減な方なら、不安だし、ほんと笑えないです!😣
もしすぐに返してくれなかったら、絶対遠慮せずに催促していいと思います💦
あと対策としては現金をほぼ持たず、カード派になることくらいですかね😅笑
-
ままり
イヤという声が聞けてよかったです😣実親だったとしてもこんな毎日細々貸して出して言われたらキレちゃいます😅
義母なのでキレることはできませんが…
返し忘れていることを笑って話すって怖いですよね💦
カード派いいですね!!義母の前ではカード使うようにしようかな…検討します!!- 5月23日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
え、軽い話じゃないと思いますよ💦
家計は別なんですよね?
旦那さんはどうお考えか、同居の期間などによって違ってくると思いますが、
お金の問題はとにかくトラブルになりやすいので、不安ですよね…。
旦那さんと今後お義母さんからお金貸してと言われた時はどうしていくのかを話して、基本的に貸さないなら旦那さんからお義母さんに話してもらうといいと思います。
-
ままり
よかったです、こんなにモンモンいらいらするのって私が神経質なだけなのかなと悩みました😣
結婚して8年経つため旦那以外の人と生活するのが久しぶりで💦
家系は別で、2ヶ月いるため数万円お渡ししています😣
さきほど旦那に相談したところ、旦那はお金にきっちりしているので「断っていいよ。お金のことは綺麗な状態じゃないと。」と言われました。
旦那も義母がそういうことを言ってくることに驚いていました。
端数分をちょびちょび「30円ある?」「150円ある?」と聞いてくるのもストレスです。毎回断っています。
金額の話ではないというか…自分の札出してよと思います…- 5月23日
ままり
実娘にお金返してないのを笑いながら言ってくる、ということが信じられませんでした😣
笑えないですよね…だって自分のも返さないかもしれないってことじゃん、と相手に思わせるとか考えられないんですかね💦
何日も一緒に生活することがなかったのでそんなイメージなく、引きました。お断りするようにします😣