※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
子育て・グッズ

扶養内での就労で保育園に入れない理由について相談しています。

大阪市在住なんですが、扶養内での就労内定で書類提出してるのですが今年の2月の発表やからずっと保育園落ちてます、、、扶養内だと保育園て入れないんですか??

コメント

2児のママ

大阪市内のどこかにもよりますが、私の住んでるところはフルタイムでも保育園落ちます😭

認可外でしばらく預けててやっと小規模で決まりました!
上の子は入れず幼稚園の延長保育です😅

  • こっちゃん

    こっちゃん

    やっぱりそうなんですね、、、😭
    悪阻が酷くて退社することになったんですが、生活が厳しくて働きたいのですが保育園に入れなくて困ってます😭

    • 5月23日
  • 2児のママ

    2児のママ

    私も1人目の時そうでした😭

    退社したくなくてもせざるを得ない感じですよね。

    保育園はいれないと働けないし難しいです、、、

    • 5月23日
deleted user

入れないわけではないと思いますが、扶養内となると、収入や、労働時間に限りがあるので、フルタイムの人よりは順位が下がってしまい、入りにくくなっているのだと思います💦
私の友達も扶養内で働くってなった時、中々保育園決まらず、結局仕事を諦めてました🤦‍♀️
働きたいのに、保育園決まらないのって、ほんと辛いですよね💦

  • こっちゃん

    こっちゃん

    ほんと辛いです、、、
    やっぱりそうなんですね、、、😭
    悪阻が酷くて退社することになったんですが、生活が厳しくて働きたいのですが保育園に入れなくて困ってます

    • 5月23日
ぽち

扶養内だとフルタイムの人よりは点数も低くなりますし、就労内定だと育休よりも低くなります。。。
私も育休でフルタイムでも落ち続けて結局会社を辞める羽目に。。。
運良く2人目妊娠中に再就職できて、2人育児、育休、フルタイムという事で保育園決まりました。
自治体にもよりますが、なかなか厳しいですよね保育園😭

  • こっちゃん

    こっちゃん

    育休フルタイムでも落ちたんですか??😭
    辛すぎますよね、、、。
    2人目妊娠中の時就職されたとゆうことはお子さんは認可外とかに預けて働かれてたんですか?

    • 5月23日
  • ぽち

    ぽち

    いえ!育休まであと3ヶ月ぐらいで就職したので、その3ヶ月は実家に連れて行ってから仕事場に、、、という感じで母に頼ってました😓
    下の子が生後6ヶ月で2人とも保育園の途中入園を申請したらすぐ決まったので、運良く空きがでたのかほんとタイミング良かったのかなーとおもいます!

    • 5月23日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    妊娠中でも就職して育休取れるんですかーーー?????

    • 5月23日
  • ぽち

    ぽち

    会社によると思いますが😅
    本来なら就労規則的に1年働かないといけないとかだったんですけど、特例?というか会社がオッケーだせばいいみたいです😊
    社員に甘々な会社なので助かってます😓

    • 5月23日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    すごいですねーー!
    どんな職種なんですか??😁

    • 5月23日
  • ぽち

    ぽち

    IT系です!😊
    社長も若くて、小さい子いる家庭にはかなり理解があります☺️

    • 5月23日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    ぽちさんの仕事のスキルが高いんですねーー😁羨ましい!!
    いい会社ですね!!

    • 5月23日
  • ぽち

    ぽち

    たまたま経理と総務を急募してて、運良く引っかかっただけですよー😊
    葵ママさんも早く保育園決まるといいですね😭

    • 5月23日