
コメント

mama
私は初めましての人でしたら
普通に最初は敬語です😂😂👍
モヤっとするのわかりすぎます😰

Saa
私は明らかに年下でも敬語です😅
初めては、誰に対しても敬語なので
会社の新入社員とかにも敬語です笑
私は初めてでタメ口は普通にイラっときます😂
-
しょうママ
私もそうしてました!😆
悩み事聞く時とか飲んでる時は普通に話したりしてましたが、教えたり勤務中は敬語にしてました😄
子供の月齢が近くて同級生になるからママもタメ語なのかな?と思ってたんですが、そんなことはないですよね😅
初めからは嫌ですよね😭- 5月23日
-
Saa
仲良くなれば全然良いけど
初対面からは嫌ですね😰
常識ないなーって思います💦- 5月23日
-
しょうママ
初対面だとすごくモヤモヤしちゃいます😅💦
- 5月23日

あ。
たまにいますよ
そういった方
その方の常識がそうなのかもしれません
関わりたくないです
-
しょうママ
そうなんですね(>_<)
人それぞれの価値観なんですかね😵
私もあまり関わりたくないな~と思ってしまいました💦- 5月23日

退会ユーザー
誰に対しても敬語です
タメ口で話されても気にはならないです。
年下でも同じ新米ママには変わりないのでそこで年齢どうこうは思ったことないです!
会社なら注意しますけどね。
-
しょうママ
気にならない方は気にならないんですね😄✨
私も気にしないようにしようとしてみたのですが、ダメでした😅
マリさんは相手の方がタメ語でもこちらは敬語で話してましたか?
今日実際にその様なことがあり、敬語だと距離感じるからタメ語に合わせた方がいいのか、どうしよう😱💦
となり、結果織り混ぜて話してました(笑)😅- 5月23日
-
退会ユーザー
タメ口でも敬語です。
なので特に仲良くもならないのでその時限りですね
気にはしませんが友達になれるタイプとは思わないので私のほうも一線引いてるんだとは思います。- 5月23日
-
しょうママ
そうなのですね😄
その場限りと割りきってさえしまえば、あまり気にならないものなんですね(о´∀`о)
私の考えやすい癖が作動してしまって😰💦
自然に一線引いて対応されてるのとても尊敬します✨
顔に出てしまいそうです(>_<)- 5月23日

mini
初対面の人には必ず敬語です😊ある程度打ち解けてきてからも基本的に敬語ですよ🙂
そういう方は価値観が違うのでフェードアウトですね😅
-
しょうママ
やはり価値観の問題なんでしょうか😅
どのようにママ友を作っていいのかわからず慎重に言葉を選びながら話してたのですが、温度差があるとそっとその場を離れちゃいます😵💦
miniさんは打ち解けてきてからでも、相手がタメ語だったら合わせますか?
それとも敬語のままでしょうか?- 5月23日
-
mini
敬語ですね😌タメ口で話をしてくるママさんにお会いしたことはないです😊何度かお会いするうちに話し方がフランクになってくるのはあります🙂それは気にならないしむしろ嬉しいです❣️
子供を連れて2人でお出かけするくらいになるとタメ口でもいいんじゃないかなと思います。
私が最初から距離感が近い人が苦手というのもあるかもしれません😅- 5月23日
-
しょうママ
私も、後々フランクに話せるようになるのはウェルカムです😆✨
地域柄なんでしょうか...けっこう最初からタメ口な方が多くてどうしよ😱💦となっておりました😅
距離感近すぎるの私も苦手です(^_^;)
無難に敬語で貫き通した方がよさそうですね😭💨- 5月23日

みさと
初対面でも話盛り上がって、自分のテンションも上がって1.2回敬語を忘れてしまう時があります😭
でも基本ほんとうに仲良くなるまで敬語です!
ママ同士同い年だってわかっても、最初敬語だったら敬語やめるタイミングわかんなくて敬語です😅
-
しょうママ
私は全然それぐらいの範囲は気にならないです♪
ただ、最初から最後までオールタメ語だと距離取りたくなっちゃいます😅
そうなんですよね!😰
最初から敬語にしてしまうとどこでやめたらいいのかとか、仲良くなってるかな?と様子伺うのもしんどくなりそうで、ずっと敬語にしてました😭💦
初めての育児でまだ自分の基準がわからず迷走中でした(^_^;)- 5月23日
-
みさと
ほんとに〜?とか言っちゃう時がしばしば🤦🏻♀️(笑)
オールタメ語はさすがにないです😭
その人達はちょっと仲良くなりたくないですね😅- 5月23日
-
しょうママ
仕事ではない限り、それぐらいは通常の流れですよね(〃^ー^〃)
合わないなかもと思ったら我慢してても顔に出てしまうので、勘づかれる前に徐々にその場を離れてました😵- 5月23日

アニマル
わたしの産院の方々はみなさん大体タメ口で話していて、たまに敬語が入るかな?くらいだったので、その人達とはタメ口混じりの敬語で話してました!
公園とかであうお母さんとかとは敬語で話してます!
-
しょうママ
そこにいる人達がタメ口だと、こういうもんなのかな?と思いますよね😅
敬語でいった方が後々いいのか😵
ちなみに、ゆうちゃんさんは産院で会った方達とは今でもお付き合いありますかー?(〃^ー^〃)- 5月23日
-
アニマル
結構相手によってだったりしますよね😅
あります!
とは言ってもみなさんお仕事が始まってしまってからはなかなか予定が合わずに、子供達が1歳頃にお食事したのが最後です😞- 5月23日
-
しょうママ
なるほど😄
初めからざっくばらんだと、その後もお付き合いあったりするんですね😊✨
仕事始まるとなかなか時間取れなくなりますもんね😭
ご返答ありがとうございます!(〃^ー^〃)- 5月23日
しょうママ
何人かそのような方がいて、
ん??あれ、これがもしかして普通なのかな???(;゜∇゜)と思いそうでした😅💨
ちなみにnaa mama22さんは、ある程度仲良くなってきたら普通に話す感じでしょうか?
mama
私はある程度話をして
話があって意気投合?して本当に
子供も連れて遊びに行けるようになる仲になってからですかね😂❤︎
その時の流れ的なこともあると思うので😭😭
でも初めからタメ口で来られたら
もうなんてゆうか合わないなって思っちゃいます(笑)
しょうママ
そうなんですね(〃^ー^〃)
私も、そのぐらい仲良くなってからかなと思ってたので、最初からタメ語だとそ~っと距離取りたくなっちゃいます😵💦