
2歳4ヶ月の男の子がトイトレに関して困っています。便座に座るのは平気だけど遊んで進まない。言葉も理解しているが教えてくれない。こまめに座らせ、できたら褒める方法を教えてください。
トイトレについて。
今日で2歳4ヶ月になった男の子です!
おしっこはあまり言わないのですが
うんちは事後報告でした!と教えてくれます😭
アンパンマンのおまる?を購入して
便座にセットして座るのは全然平気ですが
座りたがるけど座ったら遊んでしまって
なかなか進みません😱
結構喋る方で、こっちの言ってる事も
理解しているなと思うのですが
なかなか教えてくれません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
まずは子供がしたいしたくない関係なく
こまめに便座に座らせるところから
初めて、したらラッキー!できたら褒める!
くらいの感じでいいのでしょうか?😭
トイトレについてアドバイスください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- ♡(生後9ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
我が子、おしっこ自分から言いません( ̄▽ ̄;) こちらから「おしっこして?」と言ったらほぼ確実にしてくれるんですが、、、。
息子も、アンパンマンの補助椅子持ってます♪「座っておしっこが出たらシール貼ろうね😀」の声かけをきっかけに嫌がらずに座りおしっこが出るようになりました😂
保育園では1歳からトイトレしてくれていて基本布パンツですが、家では紙パンツで過ごしてます。だから声かけでおしっこが出るんだと思います。でも声かけをしわすれたり自分から言わないので先はまだ長そうです( ;∀;)
コメント