
元旦那からの慰謝料や養育費を借金で支払うことに不安を感じている女性がいます。消費者金融から借りることになり、支払いが滞っている状況で心配しています。同じような経験をされた方はいますか?
元旦那から慰謝料や養育費をもらうんですが、蓄えがなく、親戚とかにお金を借りようとしていたのですが、借りれないみたいで…
借金して払うって言われました。
ただ、銀行からは借りれないみたいで、消費者金融から借りようとしています。
私無知なので消費者金融のことよくわかりませんが、あまり良いイメージがなくて利息がとても多くて返済が大変なのかなーと感じています。
そんな中先月と今月の養育費、分割分の慰謝料とまだ支払われてなくてという状態で。ただでさえ支払いが滞っている中で消費者金融に借りるなんて…
心配続きです。
このような状況だった方いらっしゃいますか?
- ママちゃん(6歳)
コメント

みーーー
元旦那さんは仕事してないんですか?😂借金しないと払えないほど管理できないなんてだらしなさすぎると思います😭
元旦那の心配よりきちんと子供への養育費を私なら回収します🙌
消費者金融から借りるとか言えば、
同情していらないって言ってくれるとか甘い考えしてるんじゃないかって思います!!

退会ユーザー
そのような状況ではないですか…元旦那さんの支払い能力が心配ですね😖
私なら慰謝料は猶予期間を与えると思いますが、養育費は収入に対して適正な金額であればなんとしてでも支払うように言います。
借金を残したまま死なれたら嫌だなとは思いますが、相続放棄すれば良いので、消費者金融を利用するかどうかは本人に任せていいと思いますよ。
-
ママちゃん
心配です。
ただでさえこれから支払ってもらえるか心配なのに借金でこれっきりってのも…- 5月23日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
公正証書も作成中とのことだし、強制執行する時のためにも引越しや転職した際の連絡は必ず行うことも決めましょう!
国も養育費の未払いは問題だと認識はしているから、今後きちんと養育費の支払いが受けられる制度を確立してもらいたいですね。- 5月23日
-
ママちゃん
そうですよね。
ありがとうございます。
親は変えられないんだから育てる責任はとってほしいですよね。- 5月23日

YーRーS
消費者金融から養育費を借りるのは現実的でないように思います。
一度二度払ってもらえてもその先の養育費が滞る可能性大です。
元旦那さんは働いておられないのですか?
-
ママちゃん
1年休職していて最近働き始めました。
そうですよね…- 5月22日

おかめ
まあどこから出てくるお金でもお金はお金なので貰える限りは気にしないですね…
ただこれから払い続けられるかという心配はありますね💦
-
ママちゃん
滞るのが心配ですよね。
だから公正証書も作成中です。- 5月22日

H mama
消費者金融でもなんでも
養育費はもらいます🤣‼️
知ったこっちゃないです(笑)
-
ママちゃん
心配しすぎなんですかねー😭
- 5月22日

さるあた
私は消費者金融で借りようが知ったこっちゃないので、何も心配しないですね!
養育費がもらえれば何でもいいので。

ままりん
その元旦那さん養育費払い続けるのは厳しいのではないょうか?💦
私なら逆に消費者金融で借りてもらってそれ以降は貰えなくなってもしょうがないと諦めます。
支払い能力ない人だと、結局女性側が泣き寝入りになってしまいがちですね😓養育費はあてにせず自分で稼いだ方が確実かもしれません。
-
ママちゃん
本当泣きたいけど、自分がやるしかないんですよね。
- 5月23日
ママちゃん
働いてますが、1年休職してたので…
3月から研修で働いてました。
やっぱり私甘いんですかね。
嫌いで別れる訳じゃないので…