
現在、義実家完全同居をしています。6月から同居解消になるのですが…。…
現在、義実家完全同居をしています。6月から同居解消になるのですが…。
義母が実家に数日行くのですが、義母が行っている間に引越し先の片付けや家電の搬入があるので、アパートに行く予定です。義母が実家から帰ってくる日は遅くなるから、と夕飯を適当に済ませるように言われていたので、忙しい日になるし、子供の誕生日も近く、ブロンコビリーからDMが来ていたこともあり、旦那に行かないか、と提案し、行くことになりました。
しかし、夕方に話は一変。義母が子供の誕生日も近いし、ご飯を食べに行かないか、と提案。ブロンコビリーに義両親も行くことになりました。
ですが、私は正直、3人でお祝いしたかったです。そして、義母がいない間、のんびりしたかったので、夕飯を共にすると言うことで義母が早めに帰ってくることになり、気分はガタ落ち…。
ようやく念願の同居解消なので子供の誕生日を義両親と過ごすことも大切とは分かっていますが、私はどうしても義母が好きになれないので苦痛の時間です。
何だかんだ予定外の子供の誕生日祝い…憂鬱です。
そんな気分なので批判やそれくらいの優しさはあってもいいんじゃないか、というような内容の返事はやめていただきたいです。
- Kママ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ひとむ
最悪ですね
ご主人もなんでブロンコに誘っちゃったんだ、、
適当にファミレスいってでいいのに
なんなら昼にブロンコビリーで夜は適当にじゃだめなんですかね?

ちゃき
義母さん無理なのに
気付いてもらえないの
辛かったですね。
同居解消おめでとうございます!
空気読めない義母さんとは
だんだんと距離を
あけていきましょ♡笑
-
Kママ
そうなんですよね、空気の読めない義母にうんざりします。優しさで言ってくることも、私からしたらウザいだけ。
別居にあたり、子供が短時間から普通保育にようやくらできるのですが、お迎えは大丈夫?と聞かれます。
あなたのお迎えが嫌だったのに、と思っているのに…ほんと過干渉!
これで距離をあけていけますよね!- 5月22日
-
ちゃき
優しさの言葉
↪︎ありがた迷惑♡
もう3人家族になるので
過干渉ご遠慮ください!
て拒否ですよね〜
なるはやで
距離あけられるように
応援してます(^ω^)- 5月22日
-
Kママ
応援ありがとうございます😊
距離感大事ですね‼️- 5月22日

ゆいぴー
同居解消おめでとう㊗️ですね
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)羨ましすぎる。完全同居はしんどいですもんね。色々マンションやしとくにです私の所わ
けど誕生日は家族だけでしたいですよね何しに来るか意味わからんわ最悪ですね、最後の最後迄気を遣わなかったなんてお先真っ暗。今後連絡来ても何回か無視して良いんじゃないですか。
-
Kママ
同居はほんとに気疲れしますよね。
マンションで同居はすごいですね!我が家も3人で一部屋しかなくさすがに狭すぎて…。
旦那がお母さん大好きなのでよほどの用事がなければホイホイ行くんだと思います。息子のところは嫁の気分次第だからもう少し空気を読んで欲しいものです。- 5月23日

ゆいぴー
後から来た身なんでとりあえず我慢ですかね( i _ i )無視してるから気づいて欲しいけどそろそろ。
旦那さんのお母さん好きって迷惑ですね解消しても何かの行事は呼ばない様旦那さんに言っとかなですね、勝手に家に呼びそうやし(^_^;)
-
Kママ
我慢しかないですよね…そこが嫁になって面倒と感じるとこです。
付かず離れずの距離感を察知して欲しいとこですが、空気読めない義母には無理みたいです(^_^;)
母離れできてないんですよね。高校の頃でも友達に義母のことを話してたみたいで根っからのマザコン😅- 5月23日
Kママ
ほんと最悪です。何しに同居解消したかったのか分かってないのか…。
旦那は勝手に昼にブロンコビリーだと思ってたみたいです。
私が夕飯にブロンコビリーが良かったんですが…。
そこは義母も3人水入らずで気を遣って欲しかったです。義母がいなくても子供のお祝いはできます!