
胎児の異常はエコーでわかりますか?25週で心配。
もし、胎児に何か異常がある場合、医師からすぐに伝えられますか?
例えば、口が裂けている、手足の指の本数が少ない・多い、ダウン症など,,,。
臓器の位置や脳ミソなどそういったものはエコー時に伝えてくれたのですが、
本日、久しぶりに父に会い、"お腹の赤ちゃんはそういう心配はない?今は昔と違って何かあったら生まれる前にわかるんやろ?昔は、生まれてみないとわからんかったからなぁ。"
と言われて、大丈夫と返したのですが心配になりまして。。
今、25週を迎えましたが、少し不安になってしまいました。。(^_^;)
- まゆな☆(8歳)
コメント

chay*
エコーで気になる点があれば
検査をすすめられると思います。
しかし、気づかない場合もあるので
羊水検査等をお願いして受ける方が
いるのも事実ですね。
その検査にもリスクがあるので
何を1番大切にするかが鍵だと思います!

退会ユーザー
異常があればすぐ伝えてくれますよ!
-
まゆな☆
初期の頃からわかるものなんですかね(^^ゞ??
- 3月10日
-
退会ユーザー
あると程度経たないとわからないものもありますよー!
- 3月10日
-
まゆな☆
そうなんですね(^_^;)
やはり生まれてみないとわからないのかな。
妊娠中だし余計不安ですが、残りのマタニティライフを楽しみたいと思います(*^^*)- 3月10日

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
私の知り合いで生まれてから指が一本多かったとゆう人居たのでわからない場合もあると思います😓😓
-
まゆな☆
そういうこともあるんですよね~..
少し心配ですが、残りのマタニティライフを楽しみたいと思います(*^^*)- 3月10日

まにま
少し気になったので、コメントを。
まず、何か異常があった時は言ってくれる先生とそうでない先生がいるみたいですよ!
なので、気になるようであれば、先生に聞いてみていいと思います!
ダウン症ですが、確か高齢出産の方は検査するかどうか病院で聞かれるかと思いますが
それ以外は検査がなかったような…曖昧でごめんなさい>_<
で、気になったのがお父様の言葉なんですが。
多分ただ心配してくれて言ってくれてるんだとは思いますが、私だったら
何か異常があったら下ろせとでも?
と疑問をもってしまいますね。
少し心ない言葉のような気がします。
責めている訳ではないんですが、気になったのでコメントさせていただきました。
お腹も目立ち始めた頃ですかね?
素敵なマタニティライフをお過ごしください♪
-
まゆな☆
そうなんですね。
異常があるかどうかはわかりませんが、毎回エコーのたび、順調です。といわれてきて、
前回の検診の時に胎児に異常がないか詳細チェック?みたいなのがあって、それで心臓を見てもらったり、口が裂けているかどうかなど他も色々みてくれたと思うのですが、
大丈夫といって頂いたのですが、気になるので次回聞いてみたいと思います。
ただただ心配してくれてるんだと思います(^_^;)
これが他の人に言われたら腹立ちますが。。
下ろせとかそういうのはいってないし、母もいて、父と母が揃ってここまで大きくなったら生むしかないからね~(*^^*)来年、兜かわなあかんな~とかも(^^ゞ
お腹は元々細身だからかあまり目立ちません~(;´д`)でてきてほしいですが。。(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)- 3月10日

Y❤︎
今のエコーでも完璧に分かるわけではないので
角度などで見えなかった異常は
生まれてみなければわかりません(´・_・`)
-
Y❤︎
えこーではっきりわかった場合は
すぐ言ってもらえると思います!- 3月10日
-
まゆな☆
そうですよね(*^^*)
生まれてみないとわからないですよね~。
こればかりはもう仕方ないですもんね。
残りのマタニティライフを楽しみたいと思います(*^^*)- 3月10日

あーたん✲*゚
ずっと女の子と言われ続けて産まれたら男の子だったってこともあるので病気だって産まれてこないと分からないこともあると思います。
ただ昔より何か異常があったら分かりやすくなってるし先生も言ってくれると思います!
ちゃんと元気に問題なく育ってるか心配で毎回検診の時、異常あるって言われたらどうしようとか考えたりしちゃうけど元気に産まれたっていつ病気になるか分からないし何があっても全力で我が子を守ろうって決めてます!!
お互い出産頑張りましょうね( ˊᵕˋ )♡
-
まゆな☆
うまく隠してたり角度だったりでわからないですよね~。。
昔よりはわかりやすいっていうだけで、生まれるまでわからないですよね。
妊娠中だし余計不安ですが、これはみなさん同じですもんね。
お腹のこはやはり大切ですし、残りのマタニティライフを楽しみたいと思います(*^^*)
出産頑張りましょうね(^^ゞ- 3月10日

まるまる
わかることの方が少ないと言っても過言では無いですよ〜。ちなみに指の数までは医者は見ていません。角度が良く無いと見えないし。口唇口蓋裂などは、わかれば話してくれることが多いと思います。ダウン症は怪しいなという所見(NTなど)があれば言うかもしれませんが、大体は生まれてからはっきりします。
外見上や内臓に関してはエコーで診れても、やはり、誰にもわからない知的障害、視聴覚障害、見えない先天的な病気などはわからないことだらけです。
もう何があっても受け入れるしかないですよね!

むに
私も同じでした!
血液でダウン症とかわかる検査があるみたいなんですけどそれをして無くて、何度も聞いてました!
指はちゃんと5本ありますか?
口は裂けてませんか?
とか毎回産婦人科に行く度に聞いてました!
でもやっぱり産まれてみないとわかんないって最終的には言われるし、なんかのサイトで考え過ぎは良くないって書いてあったのを見てからなるべく考えないようにしました!
産むって決めたのは自分なんだから何があろうと受け止めるって覚悟したので!
だからなるべく考えない方がいいですよ!

退会ユーザー
お父さま、優しいですね!
娘が妊娠となると親のほうが色々
心配したりしますよね!
障害があるのがいけない、という
意味でなく元気に生まれて
きてほしいと思っているんでしょうね!
わたしも妊娠中は不安で
毎回エコーかじりついてみてました笑
うまれてからもすぐ色んな検査しました。
赤ちゃんを元気に産んであげたい
痛い場所はないかな? 心臓は異常ないかな
とか考えますよね(>_<)
ただ、不安なことはすべて先生に
相談してみてください。
大丈夫ですよ、と一言いわれれば
少し安心できますし(^_^)
たしかに、絶対はないでしょうが
妊娠中はママがいかにリラックスでき
るかが大切かとおもいます。
解消できる心配は解消しましょ!
元気な赤ちゃんうんでください。
頑張ってくださいね(*^◯^*)
-
まゆな☆
そうなんです(^_^;)
流産も続けてしていたことも知っているので、余計に敏感になっているんだと思います。
初期の頃から、お腹のこは順調?と聞いてきてたので。。
嬉しい反面ってかんじなのかな。。
そうなんです。障害がいけない、とかではなく、五体満足で生まれてきてくることにこしたことはないといってました。
ほんと、妊娠中だし余計不安になりますよね。
蓋を開けてみないとわからないし。。(T_T)
はい、不安なことは聞いてみます!
来週、検診ですし、わからないといわれたとしても聞いてみたいと思います。
リラックスして、残りのマタニティライフを楽しみたいと思います(*^^*)- 3月11日

riiiii
病気によりますね( ; ; )
友人は、生まれてくるまで何も異常はなかったのにうまれてきたらダウン症だったと言っていました。。
-
まゆな☆
その子の持っている病気にもよるんですね。
やはり生まれてみないとわからないっぽいですね。
生まれてくれることにこしたことはないのですが、やはり五体満足で生まれてきてほしいですよね。。- 3月11日
-
riiiii
そうですよね!
五体満足に越したことはありませんね(>_<)- 3月11日

にこママ
エコーでわかることは教えてくれるはずです!産まれてからじゃないとわからないことの方が多いと思います(>_<)
-
まゆな☆
そうですよね~。
生まれてみないとわからないですよね(^_^;)- 3月11日

mamaking
出生前診断はやりませんでしたか?
ダウン症の確率が出る血液検査です(^ ^)
それをやったところ、
ダウン症の率が 低かったので
羊水検査はやりませんでした!
ただ自閉症とか 精神的なものは産まれなきゃわからないみたいですね…
心配になりますよね…
-
まゆな☆
出生前診断はうけていません(^_^;)
当時は、授かれただけで嬉しくて、、それに、こういう心配をしたことがなかったので(T_T)
父から言われて、どうなんだろうと、余計に心配になってしまいました..
何にせよ、お腹の子は大切ですし、何があっても生みますが、心配です。。(^_^;)
欲を言えば、五体満足で生まれてくれることにこしたことはないので。。(*^^*)- 3月11日

nc mama .
実際問題、生まれてみないと分からないみたいですね😓😓
私も今、25週なのでいろいろと考えちゃいます。。
ですが、私が通っている産婦人科では、初期の時にお子さんの体に何かあれば伝えてほしい・伝えてほしくないとかっていうアンケートありました!

アップルシナモン
私も相当心配しました💦
エコーでは全ては分からないと思います。
が、羊水検査を受けても全ての障害が分かるわけじゃない
と言われました。
だから悩んでも仕方ないと
思いましたが、
私はエコー写真をみて大腿骨(FL)の長さは大丈夫か
頭の大きさ(BPD)は大丈夫か
とかず~とやってました(^-^;

彩ちゃんママ
指の本数まではエコーでは分からないと言われましたが、口唇口蓋裂や首の後ろの浮腫み(ダウン症の疑い)は分かるみたいですよ。
今まで何か言われてないなら、無駄に心配しなくても良いと思いますよ(^^)

テイラー
私は海外在住なのですが、日本で妊娠5ヶ月まで過ごしていたので、毎回の検診、エコーが楽しみでなりませんでした!♥
こちらにきて、エコーは臨月に入った今まで1回です!😅笑
でも27週の時に日本で言う"胎児ドック"のようなものを受けました。
エコー専門の技術者が1時間ぐらいかけて丁寧に脳に異常はないか、心臓動き、口唇口蓋裂、足手の指の動きや本数、胎盤の状態など。かなり詳しく見せていただけたので、不安はかなり解消されました(^^)
でも産まれてくるまで"絶対"はないと思ってます。不安ですよね(;_;)わかります!
何があるかわかりませんが、どんな子であれ全力で我が子をサポートし愛していこう♥と今は思ってます✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊
まゆな☆
エコーですべてわかるわけではないんですね、、(;´д`)
羊水検査もリスクがあるとのことで、やはり生まれてみないとわからないのかな(T_T)
chay*
全ては誰にもわからないですね。。
エコーも影があったりするので。。
羊水検査は感染のリスクや
早産の恐れがあります。
また、もしもなにかあったとして
妊娠を諦めるというのも25wなので
もうできないのでありのままを
受け入れるというのも親のつとめかな?
って思います(´・_・`)♡
まゆな☆
そうですよねぇ。。
不妊治療で授かったしお腹のこはやはり大切ですし五体満足で生まれてくれることにこしたことはないのですが。。(´・_・`)
残りのマタニティライフを楽しみたいと思います(*^^*)