
コメント

りまま
私も同じような状況でした。4月復職で3月に妊娠が発覚しました(^^)
復職後の引き継ぎもあったので直属の上司には復職前に話しに行きました!
また育休給付金について,私も同じ心配があったのですが..ここで教えていただき..次の子の育休開始から最大4年前まで遡れるそうです!

りぃ
1人目の妊娠経過に問題がなかったのであれば、私は復職してから報告すると思います。そのため産休手続きに必要な母子手帳も復職後に発行してもらえる様に受診日を調整すると思います。
ただ、私は1人目が切迫早産だったので少しでもリスクを減らすために育休明けに休暇を申請すると思います。
休業給付については分かりませんが、私は年子妊娠中で育休から続けて産休に入ります。そんな私が給付金が貰えるので少しでも復職する場合貰えるのでは無いでしょうか??
NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
コメントありがとうございます!
そうだったんですね(^^)
妊娠おめでとうございます😊
私も復帰前に直属の上司さんだけには伝えようと思います!
という事は、2人目も1年間働いていなくても給付金は頂けるということですかね?!
やはり、給付金なければ結構辛いとこあるんで💦
りまま
NKMIさんもご妊娠おめでとうございます!!
会社の雰囲気(産休等に対する価値観)や仕事内容にもよるかもしれませんが..私はまさかの3人目で笑
上司も2人で終了と思っていたのを知っているので復職前でした!復職後に気づくのが遅かったテイもありかと笑
復職後1年なくてももらえます!と思っています!
家計が苦しいので辛いです笑