
旦那との生活に悩みがあります。家事や育児に頑張る中、旦那がタバコを再開し、家計簿が乱れてきたことにショックを受けています。また、夜中に性的な要求をされることにストレスを感じています。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
不動産関係で子供が生まれてから4ヶ月になるまで旦那とはそれぞれの実家ですごし、旦那は仕事終わりにわたしの実家に来たり(次の日仕事のときは旦那は実家に帰ります。)または土日にわたしの実家に泊まったりの生活をしていました。
そしてやっと家族3人での生活が始まりました。(私と旦那は実家を出たことがありません。)
しっかり家事をして旦那が気持ち良く過ごせるようにと私なりに頑張る中、やめていたタバコを再開。
財布は旦那が握る中、私は家計簿をつけて管理ができるようにしようとしてました。
それなのにいつ買うかもわからない。レシートを捨てられれば買ったのかもわからないタバコをずっと吸わないでいてくれたのに吸い始めたことにショックでした。
その為、管理ができるようにお小遣い制にしたいと提案したところ機嫌が悪くなり話を聞かずにお風呂へはいろうとします。
旦那の仕事は交代制の為、帰りが遅くなる日はわたしは実家で子供のお風呂を入れてもらい、
帰りが早い日は2人で協力して入れることにしています。
しかし、先に入ろうとする旦那に私が入れるのであとで手伝って欲しいというと 「寝てなかったらね」と。
旦那がいるのだから手伝って欲しいと思う私は「1人でやれよ」と言われた気分ですごいショックを受けました。
タバコを吸い始めたこと。
家計簿がほぼ意味をなさなくなったこと。
育児を投げられたこと。
3つのショックを一気に受けて本当にキツいです。
旦那ってみんなこんなふうなんですか?
わたしが旦那に求めすぎて、贅沢なだけなんですかね?
ゴミ箱にゴミも捨てられない。
トイレのふたも閉められない。
家の鍵もかけない。
毎日のように実家に帰る。(この日も実家に帰っていてなかなか帰ってきませんでした。)
私との生活の差が出て、旦那に求められてもほんとに嫌気しかしません。
夜中に何度も寝てるところでお尻を触られ、私はただでさえ子供の授乳で寝不足なのに触られることで目が覚めさらに寝不足になります。
それを話しても全くやめてくれません。
ほんとに触られただけで叫びたくなるくらいです。
出産を経験したからこんな気持ちなのでしょうか
性欲よりも睡眠欲、子供への愛情が上回ってしまいます。旦那はそんなこと関係なしで毎晩のように求められます。
それでさえもキツいです。
今だけでしょうか?
私が贅沢なのでしょうか?
こんな経験がある方いらっしゃいますか?
- ゆー(6歳)
コメント

退会ユーザー
同じような経験はないですが、、、
ひどすぎます。
ただでさえ、初めての育児、誰かの協力が必要不可欠なのに、勝手すぎるし、子供にもよくない…
私だったら嫌いになっちゃうかも。ずっと実家で育児した方がよさそう、って思っちゃいそうです。
いいアドバイスできなくてすみません、、、

ゆき
ないですね…
私は離婚して再婚しましたが
元旦那がそんな感じでした😭
毎回の休み朝から夜まで
パチンコで月の生活費使い込み
家事育児指一本出さない
着替えの準備や仕事の準備
身の回りの自分の準備すら
しない
私が精神不安定で泣いてても
テレビゲームして笑ってる…
子供に暴力
夜中4時頃に体調悪くて
寝込んでても連れ回される
とう…色々あって離婚を
決意しました😭
お金が足りず水商売もしました…
それを伝えてもお金くれ
だったので…
離婚するかしないか
迷っていた時に
私の母が言ってたのは
そんな父親、子供にとって本当に
必要?お母さんが
笑ってないと子供は悲しいよ
と言われて決意しました!!
きちんと話す時間を作ってみて
それでもダメなら
帰るのもありだと思いますよ!!
1歩の勇気で
子供との関係もよく変わります☺️
私はイライラしていたあの
毎日から抜け出して
心からよかったと思ってます😊
毎日泣いていたあの頃とは違って
今は毎日ゲラゲラ笑ってます(笑)
-
ゆー
ゆきさんの元旦那さんほどではないにしてもほんとに小さなことにイライラして、まだ結婚してから1年も経ってないのですが、何回も離婚の文字がちらつきます。。
ただ、わたしには兄がおり、兄も結婚して家を出ていますがいつかは帰ってくるので、離婚して実家にも帰る場所がありません。。私、自身も旦那をどう思ってるのかもわからない状態です。。
しっかりと話し合うのが大切ですよね。。
泣きそうな毎日よりも楽しく笑ってられる毎日のが良いに決まってますよね。。
しっかり考えてみます。- 5月23日
-
ゆき
私は半年で離婚しました😭
イライラして当たり前です!
そのうえこちらの都合も
考えず求めてくるのも
ありえないです😭
今は愚痴るしか
出来ませんが
たくさん話して少しでも
発散しましょう😂- 5月23日
-
ゆー
半年😭
あたしも今ちょうどそのくらいです。。
旦那のイビキと授乳と私自身も眠りが元から浅いので、ほんとに寝不足で余計に心に余裕を持てません。。。
そんなところで求められてほんとに泣け叫びそうです。。拒否するとまた機嫌が悪くなり悪循環です。。
ありがとうございます。。😂- 5月23日
-
ゆき
もう少し気を使って
ほしいですね😭
せめて求める事をしばらく
やめてほしい😭
たったひとつでもいいから
なんとかしてもらえたら
全然違うんですけどね💦
なかなか男の人には
分からないみたいですね…
1日変わってもらったところで
全然余裕じゃんって言われるのが
オチですし…- 5月23日
-
ゆー
本当にそうですよね。。
私のことを好きと言ってくれるのは嬉しいんですけど、それなら好きな人の負担を少しでも軽くしてあげようとは思わないのですかね。
手伝おうかとかの一言あるだけで気が軽くなるのに男の人には家事育児をするのは女の仕事と根本にあるのかもしれないですよね。。
子供の親は母親だけじゃないし、私は旦那の母親じゃないのに…
まずまず実家を出たことがない旦那には家事を自分でやらなくていいありがたみがわからないんでしょうね、、、- 5月24日
ゆー
実家で育児しているときもゴミ箱にゴミを捨ててくれないことと育児に協力しないことには苛立ちがありましたが、一緒に住むようになり旦那の雑な生活に嫌気が指してます。。。
アドバイスではなくても同意の方がいらっしゃって私だけが悩むようなことではないと思い良かったです😌
退会ユーザー
ちなみに私も、あんなに旦那の事愛してたのに、今は子供への愛が強すぎて、旦那があまり愛せません…努力はしてるんですが…
旦那の少しの言動にもイライラするし、エッチもしたくないです。出産前はあんまりそういう事思わなかったのに…
旦那は変わらず私の事を見てくれてるし、当然ですが性欲とかも出産前後で何も変わってないはずです。私がガラッと変わっちゃったんだと思います。
前ケンカした時、旦那に、子供が一番なんておかしい。子供に依存しすぎ。俺の事一番に愛してないんだ。的な事言われてムカついて悲しくなりました。母が子供を一番に愛して、守ろうとして、何が悪いんですかね?生物の本能なのに、男性はあまり理解してないようです。子供と自分にとって、敵のように思える男性は、すぐ嫌いになっちゃいますよね。
ゆー
私の旦那も同じようなことを言ってました。。😭
ほんとに変わったのは私なんだと思いますけど、自分のことを1番に考えて欲しいんでしょうね。。。
子供を産んでから旦那の考え行動が一気に子供に思えて仕方ありません。
自分の子供には旦那のようにはなってほしくないとまで思います。。
気持ちを理解してくれない、できないのがつらいです。。