

まぁちゃん
お辛いですよね😭
喧嘩の原因はどのようなことですか??
妊娠したときは喜んでくれましたか?

そん
覚悟があるならシングルマザーになる道もあります。
少しでも迷いがあるなら下ろした方がいいと思います
覚悟がないとシングルはできないです。
私もシングルでした。
今ならまだ間に合うなら、早いうちに決断した方がいいと思います。
こんな状況なら
産まない幸せ、生まれない幸せ、どちらもあると思います。
産まれたら変わるかもしれない
そう思ってるなら、赤ちゃんは諦めた方がいいです。
どんなことがあっても、自分が幸せにする!その覚悟があるならぜひ産んで、幸せになってください。
迷ってる間にも赤ちゃんはどんどん成長します、ママに会いたいって思ってるかもしれません。
しっかり、自分で、考えて下さい。
旦那が…とかはいらないです。
頑張ってください。!

おだやん
子供につみわありません!
むしろママを選んできたので愛してあげるのが1番かと思います☺️
けど旦那さんわ産まれてから変わるとわ思えないので別れるべきです!
あくまでも第三者からの意見ですが
どうぞママさんわ幸せになってください。

M
子どもを産んで愛情を持って育てれるなら産んだ方がいいと思いますが
その人の子どもなんかいらないと思えばおろしたほうがいいと思います。
私は子どもが生まれてから3日後に子どもの名前のことでもめて喧嘩して母親失格と言われました。
今でも喧嘩したらひどいことを言ってきます。治らないです。
コメント