
産休育休中のお金が心配で、30歳で二人目を考えています。貯金が少なくて不安で、出産手当て金がもらえるまで半年かかるため悩んでいます。お金を貯めてからの方がいいでしょうか?
二人目希望なんですが、産休育休中のお金が心配でどうしようか悩んでます…今年4歳になる息子がいるので二人目を産むなら今かなという感じです。私も30歳になったしすぐにできなかったらと思うと今から二人目作りたいのです。けど去年いろいろあって貯金が残り僅かです😢積み立てなどかき集めても50万あるかな?ぐらいの金額です。出産手当て金?がもらえるまで半年くらいかかるみたいだしそれまでのお金が心配です😱やっぱりちゃんとお金貯めてからの方がいいですかね?みなさんならどうしますか~😢
- シンママ(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

だいふく
我が家の話ですが、上の子が4歳の時に私が28歳だったので、早めにと思い妊娠出産しました!貯金は結構ありますが、2人目生まれてからも減ってないのでそんなに関係ないかな?と思います(^ω^)
うちは出産日が勤務してから1年過ぎるように考えて子作りしました!
やっぱりもらえる手当は多い方がいいですよね!

こちむ
お金って大切ですよね、、
私も30歳です。二人目作りました😭
でも、5年後子どもを産めるかわからないので、、
お金はなんとかなります!
働けばお金は入ってくるので☺︎
-
シンママ
後になって
あの時産んでおけばよかったな~と
後悔だけはしたくないですよね😭
お金がない時はそれなりの生活をすれば
なんとかなりますかね😓
半年頑張れば手当て金入ってくるし
そのあとの育児給付金は2ヶ月に一度
もらえるんですもんね🎵- 5月22日

ガオガオ
我が家は結果上と4つ離れてしまいましたが、2人目の為のお金として200万貯めてから妊活をしました。
200万貯めるのに時間がかかったのに、妊活も上手くいかず1年以上かかりました…😢
子どもが増えたら今より働けないだろうし、でも下が産まれたからといって上の子に不自由もさせたくないと思ってます😭
-
シンママ
200万すごいです❗尊敬します~😢
私も産休育休を取って
仕事は復帰したいので
その間節約、節約、我慢、我慢で
乗り切るしかないのかな~と思いました💧
半年間もお金が入ってこないのが
怖くて仕方ないです😅- 5月22日

ママリ
貯金ないですが二人目妊娠中です!
早く欲しかったので😅
何とかなると思ってます!
-
シンママ
産まれたらなんとかするしかないですもんね❗
私も今年妊娠したいです😢- 5月22日

退会ユーザー
不妊治療せずに妊活なら、妊娠発覚→産休に入るまで半年はあるのでその間に貯金がんばれば大丈夫だと思います☺️
-
シンママ
不妊治療はしないです🙆
時期的にうまくいけばボーナス2回(夏と冬)もらって
産休に入れるかな~って感じです🎵
そのボーナスを使わずに
貯めておけば大丈夫ですかね😭- 5月22日
-
退会ユーザー
50万円は分娩費用&入院準備、赤ちゃんグッズの購入用としてキープ。
毎月の生活費で旦那さんのお給料に足りない分×6ヶ月分を計算してみて、夏冬のボーナスで賄えるようであれば大丈夫だと思いますよ。試算してみては?
今年の夏休みは遠出はせずに、近場でリーズナブルに過ごすのはどうでしょうか。- 5月22日
-
シンママ
試算してみます🙆
足りなそうな時はその分も頑張って貯金してみます❗
贅沢せずまずは二人目に向けて
少しでも貯金できるように頑張ります🎵- 5月22日
-
退会ユーザー
ですね☺️妊活と平行して、毎月コツコツ貯金とボーナスをなるべく貯めておくと安心だと思います✨あとは妊婦検診や分娩費用が病院によって大分違うので、良心的かつ安心して通える産める病院を探しておくのも節約につながると思います🎵👶ちゃん来てくれるといいですね❤️❤️❤️
- 5月22日
-
シンママ
下調べ大事ですもんね🎵
妊活も貯金も頑張ります🙆
ありがとうございます☺️- 5月22日
シンママ
私も今の会社に勤めて一年たったのでタイミング的にも今かなと思いました🙆
手当てもすぐもらえれば嬉しいんですけどこればっかりは仕方ないですよね😓
振り込まれるまでの半年間が心配です~😢
だいふく
とりあえず出産費は今のうちに貯めて、生活費が足りないようならまた産後落ち着いたら働いて稼げばいいと思います(^ω^)
シンママ
そうですね😃
とりあえず少しずつ貯めつつ
妊活してみようと思います🎵