※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこあおむち
妊活

夫の男性不妊で、精液検査で大切な数値は運動率と濃度のどちらでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?

夫は男性不妊です。
精液検査で大切な数値はどれでしょうか??
どれも大切なのはわかりますが、
どれなのかなと思いまして。
運動率?濃度?

わかる方おられましたら、お願いします。

コメント

39110

おっしゃる通り、どれも大切なので、どれとも言えないと思います(^^)

  • はらぺこあおむち

    はらぺこあおむち

    やっぱりそうですよね☺️ありがとうございます❤️

    • 5月22日
ねごと

数も大事ですが、運動率が悪いので体外受精も厳しいと言われました。泳いでたどり着けないわけですから納得でした。運動率は温度にかなり左右されるようです。

  • はらぺこあおむち

    はらぺこあおむち

    確かに、納得ですね✨温度に左右されるのあるかもしれないです!私の旦那さんの運動率…冬は激悪で12%とかよくて30%だったんですけど、今回90%たったので。ほんと…ちゃんと真っ直ぐ泳いでもらいたいですね。
    教えて頂きありがとうございます!

    • 5月24日
  • ねごと

    ねごと

    わぁ!それはすごい!良かったですね!私には夢のような数字です😆暖かくても冷たくても駄目らしいですね。体温よりちょっと低めで元気になり、それよりまた少し低いと体力を温存する?らしく少し動きが鈍るけどその方が濃縮する前は良いと聞いたことはあります。低すぎるとやはりダメですが。 精子の時から繊細ですね😣

    • 5月24日
  • はらぺこあおむち

    はらぺこあおむち

    ほんと繊細ですよね😂💦毎回旦那も旦那jrも頼むよ!って感じです😂笑
    夢の2本線早く拝みたいです😱
    私の友達の旦那さんですが…男性不妊で精子が2ひき?しかいないとかそんな感じで体外2回目の移植で授かっていました!
    いつか母になるために頑張りましょー❤️

    • 5月24日
  • ねごと

    ねごと

    2匹で体外受精で授かるなんてすごい生命力! 私も夫のjrをもう少し信じてみます笑

    • 5月25日