
出血と塊が心配ですが、安静が大切です。先生に相談し、安心しました。経験者のアドバイスが欲しいです。
昨日胎嚢が確認できたばかりの者です。
病院では5週目と言われました。
お昼頃トイレに行った際、出血し、レバーのようなものが出てきました。
今までに2度流産していて、似たような症状だった為、
今回もダメかなぁと思っています。
でも先生に電話したところ、
ビックリするくらい出血しても大丈夫なこともあるし、
今はどうしようもない、ということで、
自宅安静と言われました。
塊が出て出血しても無事だった方、いらっしゃいますか?
来週の診察まで長いなぁと思い、
少しでも希望が持ちたくて投稿いたしました。
どなたか、コメントいただければ嬉しいです。
- ママリ
コメント

はじめてママリ
私もまさにそんな感じでしたよ😭
これとは関係ないですが、去年の11月に稽留流産してるので不安なお気持ちもすごいわかります💦
私は4w5dで胎嚢かわからないねくらいで、5w1dで鮮血出て受診すると胎嚢は育っていました!しかし、切迫流産の診断となって、その日から自宅安静となりました。
先生からは安静にするしかないといわれ、6〜7週がピークでレバー状のものもわりとでました😅
8週で鮮血は最後でしたが、9週の診察で血腫8センチと巨大でした💦
なんだかんだ15週まで自宅安静となり、血腫は3.6ミリまだありますが赤ちゃんは大きく元気に育ってくれていて、もう縮小してきてるから安静解除!となりました☻
きっと赤ちゃんは頑張ってくれてますよ💕
でも、鮮血多いときは家事も無理せずなるべくゆっくりしてください🥺
血流良くなりすぎたらダメなので、シャワーだけで浴槽は控えてくださいね!
ママリ
ご回答ありがとうございます。
私も昨年11月に稽留流産でした。今年2月にも流産😞そろそろちゃんと妊娠したいです。
ぺたろんさんも、レバー状のものも出たんですね。でもちゃんと育っていて、素晴らしいです。
出血って、流産を思い出してしまって、冷や汗やら涙が出てきてしまって、なんか焦ってしまいますね。
私は体外授精での妊娠ですので、色々と薬が出ていて、もう赤ちゃんいないなら、お薬やめたいなぁという思いもあって😢
どうしても心配なら明日病院に来てと言われたので、出血が続くようなら、行ってみようと思います。
頑張ってしがみついてくれていたらいいのですが…。今日はお昼からはずっと寝転んでいます。
お風呂はダメなんですね💦アドバイス、ありがとうございます。シャワーだけにしておきます。
少し前向きになれました。ありがとうございました🙂ぺたろんさんも、お身体大切になさってくださいね。
はじめてママリ
同じですね!
私も体外受精での妊娠→稽留流産、今回も移植って感じでした💦
私は流産のとき出血なかったですが、それを経験しているとお辛いですよね…
私は移植から12日間デュファストン内服したくらいで、その後のお薬とかないのでまだよかったのかもです😅
でも、きっとしがみついてくれてると思うので信じてお薬続けてみてくださいね😭💕
これはマイナスな意味で捉えないでほしいですが、多分出血していて病院に行っても安静にするしかないですって言われます😭それか止血剤くれるか🤔
でも、赤ちゃん育ってることとかはエコーで見てくれると思いますし、それで安心感も得られると思うのでひどかったら受診してみてくださいね❤︎
余談ですが、インスタのフォロワーさんから聞いた話だと凍結胚を移植すると血流がよくなるから?か血腫出来やすいみたいです😭
ママリ
ぺたろんさんも体外だったのですね✨同じ経験されている方からアドバイスいただけて心強いです。
2回の流産とも出血があって病院に行き、2回目は診察の時にはもうすでに赤ちゃんいなかったんです😢今回もそうなのかなぁ、まだいるのかなぁと思うと、どちらなのかハッキリさせたいなぁという思いもありまして🤔
でも確かに、今病院に行っても、行くこと自体体に負担でしょうし、ぺたろんさんのおっしゃる通り、安静にするしかないですよね。
私は貼り薬と膣錠、それから、2回流産していて不育症の可能性もある、ということで、そのお薬も飲んでいるんです😓
あ!なんだか自分の中でまとまってきました!ぺたろんさんのフォロワーさんからのお話を伺って✨不育症の薬が、血液をサラサラにするお薬らしいんです。それを飲んでるし、凍結胚移植だし、余計に血腫かできやすいとかかな🤔合っているか分かりませんが。。笑
長文大変失礼いたしました。ぺたろんさんとお話できて、だいぶ元気になりました☺️本当にありがとうございました。
はじめてママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
昨日胎嚢確認出来てるくらいなら、本当に流産なら相当な出血量だったり激しい腹痛はあると思います💦
通院でどれくらいかかるかにもよりますが、、不安だったら行ってみてくださいね😭💕
アスピリンか何かですかね💦
もし、本当に血腫だと先生から
この時期は赤ちゃんが原因で流産するけど、血腫が大きくて無理するとあなたのせいで流産になる可能性もあるからね
と脅されました(笑)
なので、無理はしないでくださいね!
お大事にしてください🙌
赤ちゃん無事であることもお祈りしております💕
ママリ
あ、アスピリンです👏
流産に比べると出血量も腹痛も少ないので…まだ元気だといいなぁ😢
今晩様子見てみて、明日病院行くか、判断しようと思います。
たくさんお話を聞いてくださり、ご助言もくださって、本当にありがとうございました✴︎救われました✴︎