
妊娠中の移動計画に迷っています。経験者や同じ状況の方のアドバイスが欲しいです。
現在11wの妊婦です
出産までの計画についての相談です
私はいわゆるおめでた婚で、現在旦那とまだ別居中です。
自分は熊本なのですが旦那は大阪です。
お腹も安定してくる来月の中旬に大阪に行く予定です。
そして私自身出産も親元を離れての生活も初めてなので
里帰り出産したいと考えていました。
なので
6月の中旬〜大阪に行く
10月の中旬〜熊本に帰る
と言う風に計画していたのですが
今更そんなに妊婦が移動していいものか、交通費ももったいないしと色々考えてしまい迷い始めました
自分自身周りに相談したところでその歳で妊娠したんだからそれなりの覚悟があるんでしょ自分で考えなさいと突き放されてしまいうまく周りに相談しづらくなりました
同年代の気心知れた仲でもそもそもこの歳で妊娠出産を経験している子はなかなかおらず相談しても相手を困らせるだけなんです
1人で考えるだけでは経験も知識も少なすぎるのでどなたか経験者の方やまた周りにこうした人がいらっしゃる方いませんでしょうか?
- みーまま(5歳4ヶ月)
コメント

ゆきんこ
何歳なんですか?
大阪に来るってことは
嫁ぐってことですよね?🤔
嫁ぐなら覚悟はいると思います😓

退会ユーザー
熊本と大阪だと遠いですね💧
私ならですけど、そのまま熊本で暮らして産んで落ち着いたら大阪行くと思います!
出産に年齢なんて関係ないですよ✨
-
みーまま
回答ありがとうございます
私自身も子供にもそれがいいだろうとは考えてはいましたが
色々な理由によりどうしても大阪に行かねばならくて現在頭を抱えてるとこです😭- 5月22日

わ
10代で色々考えていてしっかりしているな〜って思いました☺️🌸
私も授かり婚で今年22歳になります☺︎
もしかしたら、少し歳が近いのでは?☺️
私も籍は1ヶ月前に入れたけどまだ一緒には暮らしてないです。
来月から2人の生活がやっと始まります😂
傍に旦那さんいないと心細いし、
不安になりませんか?😂笑
はやく来月になってほしいです🥰
安定期に入ったら旦那さんのいる
大阪に行くという事ですか?
お腹の張りとか出血とかなかったら
大丈夫だと思います🚄🐙
1回大阪に行くことを産院の先生に相談したらどうですか?☺︎
里帰りするのも体調によるけど、
良いことだと思います!
私は複雑な環境で育ってきて
里帰りはしないので里帰りできて
羨ましいですよ〜!☺️
里帰りしたら自分の親に頼るのもイチバンです!
わたし的に、交通費気にするよりも
旦那さんと近くで過ごして
旦那さんに支えてもらって協力しながら妊婦生活送った方が先の事を考えると良いと思っちゃいました🌸
アドバイスになってなかったら
すみません😂💦
-
みーまま
回答ありがとうございます
もうすぐ19歳になります!
親元にいるので日常に不安はないのですが別居状態はやっぱり寂しいです笑
的確で丁寧なアドバイス本当にありがとうございます😭
色々ナーバスになってたのでここまで丁寧に回答していただけて少し涙ぐんでおります- 5月22日
-
わ
私もしょっちゅう泣いています😂
自分にも言い聞かせてるけど
1人で抱え込まず頼れる人は頼って
相談したら楽になるはずです☺️
お互い頑張りましょう😭✨
そして元気な赤ちゃんが生まれますように⚑⁎∗☺︎- 5月22日
-
みーまま
ありがとうございます☺️✨
お互い頑張りましょう!!- 5月22日

ぺん
妊娠、出産時は10代でした😳
上京し、妊娠がわかったので親元を離れての妊婦生活でした。実家も都内から新幹線、電車を乗り継いで5時間の遠方です…不安もありましたが、なんとかなります。私も里帰りしましたよ!移動は大変ですがやっぱり実家に戻ってよかったと思いました😳友人はみんな学生でしたが良くしてもらいましたし、やっぱり知り合いも誰もいない土地でずっと家にこもりっきりよりは気持ち的に違いました。
相手の両親と同居というかたちになるのでしょうか?それはやっぱりあくまで他人ですからそれなりの覚悟はいると思います。
-
みーまま
回答ありがとうございます
そうなんですね!😳
私自身大阪で産むのは旦那家族以外誰も友人どころか知り合いも側にいない不安もありましたのでそう言う理由でも里帰り出産ありですかね
妊娠中の3ヶ月間だけ相手の実家にお世話になりますが出産後大阪にまた戻るときは近くに引っ越すように計画中です- 5月22日
-
ぺん
私も19歳なる前に妊娠がわかりました😳同居は何かと大変と聞きます。
頑張って下さい💪💪- 5月22日

たた
切迫などならともかく、移動だけなら問題ないと思いますよ。
私は東京から岡山まで妊娠30週の頃移動しましたし、29週までフルタイムで働いていました。
出産予定日直前だと飛行機乗るのにも医師の許可が必要ですが、10月中旬なら飛行機も新幹線も大丈夫だと思います。
-
みーまま
回答ありがとうございます
おおおすごいですね😳😳
特に体調に問題なければ医師に相談の上そのような行動を取るのは大丈夫なんですね- 5月22日

やっくん
旦那様と過ごす時間も大切かなーと思うので、行ってもいいと思います!
でも、大阪に行っている間の病院、熊本に里帰りしてから産む産院はちゃんと通えるように手はずを整えてから動かないと、大変かなと思います(^^)
-
みーまま
回答ありがとうございます
大阪に行った時、また里帰りでの出産先は一応決め手はおりますがアポ取りだけは忘れずにしっかりしておきたいと思います!- 5月23日
みーまま
回答ありがとうございます
もうすぐ19歳になります。
嫁ぐ覚悟はできているのですが
元々体が強くなく出産に不安があるので母がそばにいる里帰り出産を選ぶことを考えてました。
ゆきんこ
19歳なんですね🙆♀️
めちゃ不安ですよね…
里帰り出産の方がいいかもですね🤔
お金かかるかもしれないけど
安心のある方がいいかもですよ?
体が強くなければ尚更😭
大阪に来て、旦那さん1人しか頼れないとかになります😢
体と相談して考えるのもありですよ😊安定期入るまでは出来るだけ安静にする方がいいです☺️