
胎嚢は成長が遅いかもしれませんが、手術の早さに悩んでいます。手術するべきか、様子を見るべきか、皆さんの意見を聞きたいです。
胎嚢は23ミリのものが確認されましたが、心拍確認が出来ませんでした…
先生には早めの手術を。と言われてしまいました…
5/6 胎嚢9.6ミリ
5/15 胎嚢 15ミリ 卵黄囊
5/18 胎嚢19ミリ 卵黄囊
5/22 胎嚢 23ミリ 卵黄囊 小さい胎芽? 手術をすすめられる。
たしかに少し成長が遅いかなとも思います。
すぐすぐに手術するのは抵抗があります。
でも早い方がいいですよね…
みなさまならどうされますか??
手術する 、もう少し様子を見る、 などご意見いただけたら嬉しいです。🙇♀️
- はる
コメント

グルミット
私は10週の時に繋留流産診断されました。その後、二週間ほど自然排出を待ちましたが、出てこないため今日流産手術してきました。自然排出を待っている間、私は精神的に不安定になりました。このままずっと出てこないんじゃないか、悪い病気に発展したらどうしようなどたくさん不安になりました。抵抗があるのは分かりますが、こんな思いするなら早く手術すればよかったと思っています。お大事になさって下さい。😊

チンアナゴさん
私が稽留流産したときは、胎嚢大きくなってなかったです(>_<;)
なので私ならもう少し様子みたいです!
あと他の産婦人科行ってみます。
-
はる
お辛い経験を思い出させてしまってすみません😢回答ありがとうございます😭
セカンドオピニオン考えてみます!- 5月22日

mumu
失礼なことを言いますが、便秘とかないですか?
私も8週です、今日少量の出血があり受診したところ、この前より赤ちゃんの姿が見えなくて、居なくなっちゃいましたか?って聞くくらいでした。
先生は便秘で腸が被って見えづらくなってるけど大丈夫と言って、薬を処方してくれました。
私は前回流産しましたが、そのとき胎嚢は全く成長してませんでした。
流産かもと思うと辛いですよね、先生の言うことは正しいだろうとは思いますが、他の産院を受診してみてはいかがでしょう?
-
はる
便秘気味です😢
そういうこともあるんですね!
胎嚢が育っているので、もう少し様子を見てみようかなと思います😢
セカンドオピニオンも考えてみます!ありがとうございます✨- 5月22日

みゆ
初めまして。
私が前回流産した時は、8w目に心拍が確認できたものの、9w目に動きが止まってしまい、手術の判断をされました。
8wから9wにかけて、胎嚢の大きさも全く成長しておらず。
しかし、陽さんの場合、心拍は確認できていないとのことですが、胎嚢は成長しているので、まだ手術の判断は早いのではないかと私は感じてしまいました(>_<)(今、何週目でしょうか…?)
ただ、素人の意見ですので、皆様が仰るように、他の病院を受診してみるのがいいと思います😊
私は今7w目入りましたが、前回流産をしているため、毎日不安になってしまい…
陽さんの辛いお気持ちに共感したため、少しでもお力添えになれたら…と思い、回答させていただきました。
長々と失礼致しました。
お互い、赤ちゃんの生命力を信じて、ゆったりと過ごせますように。
はる
今日手術だったのですね。本当にお疲れ様でした。
納得する診断が出たら、私も早めに手術に踏み切ろうと思います。
お辛い中回答ありがとうございました😢