
夜にミルクを足すと4〜5時間寝るが、おっぱいトラブルで悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
睡眠時間をとるか、おっぱいをとるか‥
3ヶ月の娘ちゃんがいます。
母乳よりの混合です。日中は母乳のみ、夜にミルク足したり足さなかったり。
相談というより愚痴かもしれませんが‥夜にミルクを足せば4〜5時間寝てくれます。
母乳のみだと2〜3時間というところです。
少しでも長く寝てくれると嬉しいのですが、いかんせん、おっぱいトラブル多発し過ぎてミルク足して寝てくれるのが逆に怖くなっています。
ミルクを足すと、おっぱい痛過ぎて一人目覚めてしまったり、結局熟睡出来ず‥😂
起きて飲んでくれ〜って感じですね!
こんな方いますか?😭
どうするのがベストなんでしょう‥
- ぽじ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

yui*
私もそんな感じですよ😂
まとまって寝てくれるのは嬉しいですけど、結局おっぱい痛くて熟睡出来なくて、起きておっぱい絞ってたときもありました😂
私はひたすら我慢か絞って対処してます💦
ぽじ
おっぱい痛くて寝れないは辛いですよねー😭
夜起きて絞るのもまた辛い…
はぁ、道のりは長そうです💧