
ちょっと複雑…親友の結婚式に参列します。元々私だけ招待だったんですが…
ちょっと複雑…
親友の結婚式に参列します。元々私だけ招待だったんですが、旦那と子供も一緒に参列させていただくことになりました。というのは、その親友と、うちの旦那もみんなで仲良かったので、私が、お祝いしたいから、挙式だけ旦那と子供も参列させてもらってもいい?と聞いたところ、是非来てと言われて、その後日に披露宴も良かったら来てくれたら嬉しいなと連絡があり、参列させていただくことに。
席は地元メンバーとは離れてしまうから、ごめんねと連絡があり、それは仕方がないんですが、よく考えたら、2歳半の息子が何時間も大変かな、、と。旦那がフォローしてくれるとは思いますが、ママっ子だからママ!になって式に集中する事は難しそうなような…
親友は家族で参加してくれて喜んでるから、こんな事考えたらいけないかもしれませんが、ちょっと複雑な気分になってしまいました、、挙式までにしておけば良かった…とか。誰にも言えないし今更断れないからどうしようもないんですが。2歳7ヶ月くらいの子どもを結婚式に連れて行った経験のある方、どうでしたか?
長々とすみません。
- おけちゃん(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
義弟の結婚式なので友人ではないのですが、息子が2歳4ヶ月、娘が4ヶ月の時に夫と4人で参列しました。
息子には少し前から結婚式に行くこと、結婚式では大人しくすることを何度か話してました😊
当日は好き嫌いが多いのですが、食事を食べ、食べ終われば、だいそーのシールブックをしたり、その場で新しいトミカを渡したりして、何とか座っていられるようにしました😅
それでもやっぱり辛くなってくると、夫や私がトイレに行って気分転換させてました💦
後は動画を見せたり、写真を見せたりして、何とか終えることができました😅
おけちゃん
そうなりますよねー!うちも何かしらグッズがないと持たないかと…笑
ありがとうございます!!