
3回食にするスケジュールに悩んでいます。現在は6時、12時、18時に食事を与えていますが、ネットでは10時、14時、18時が良いとされています。朝起きて食べさせるか、現在のスケジュールを続けるか迷っています。
3回食にしていくにあたって、スケジュールに悩んでいます…。
6時 起床 ミルク200
8時 朝寝
9時 離乳食
12時ミルク200
13時昼寝
15時おせんべい(食べたり食べなかったり…)
16時ミルク200 → 夕寝
18時離乳食
19時お風呂
20時就寝
日によってかわりますが、今はだいたいこんな感じで過ごしています。
離乳食後のミルクは飲んでません。
夕寝はしたりしなかったりですが、寝ても20時すぎには眠くなるので眠そうだったら寝させてます。
夕方の離乳食は18時って決めてやってました😅
180gがっつり食べます。
ネットでは10時、14時、18時とあるのでそのスケジュールでいくか、朝起きて食べさせるスタイルにして6時、12時、18時にしていくか悩んでます😵
- べあちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぬー
べあさんが今後楽な方でいいと思います(*^^*)
うちは大きくなってからもそんなに変わらない食事のリズムにしたかったので大々8時、13時、18時であげていました😌

ぬー
参考になるか分かりませんが、
7時起床→麦茶
8時離乳食、ミルク
朝寝→麦茶
13時離乳食、ミルク
午後寝→麦茶
18時離乳食、ミルク
お風呂→ミルク
21時寝る
という感じでやっていました!
べあちゃん
保育園に入れる予定なので、私も今後変更が少ないリズムにしていきたいと思っています😣!
お子さんの起床時間は何時頃ですか?😲
朝起きてミルクは飲んでますか?
ぬー
そうなんですか💡やっぱり今後のことを考えるとリズムあんまり変えたくないですよね😥
起床時間は7時です。朝起きたときはミルクじゃなくて水分補給で麦茶を飲ませていました!
ミルクは離乳食のあとと寝る前(20時半頃)だけでした(*^^*)
今は寝る前のミルクをお風呂上がり(20時頃)の水分補給がわりに飲ませています。寝る前だと寝落ちしちゃうことが多くて歯磨きできなかったので😂
べあちゃん
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます❤
私も朝起きて麦茶からスタートしてみたいとおもいます😆✨✨
スケジュールもありがとうございます!!
とっても参考になりました💗