
まだ妊娠5週の初マタです。(胎嚢確認済、心拍確認前)今朝ナチュラルチー…
まだ妊娠5週の初マタです。
(胎嚢確認済、心拍確認前)
今朝ナチュラルチーズをのせたトーストを1枚食べてしまいました。
食べたあとにチーズのパッケージを確認したら外国産のナチュラルチーズで今とても不安です。。
トースターで焼いてるので火は通っていますがパンもこんがり、とまではいかないくらいの焼き具合です。(チーズは溶けてはいました)
パン1枚分くらいの量ならリステリア菌の心配はしなくても大丈夫でしょうか。。
食べたことを今とても後悔しております。。
- ね子(5歳0ヶ月)
コメント

na
リステリアはどの位の量を食べたからでは大丈夫ではなく、菌が付着していたかどうかです!
加熱したなら大丈夫ですよ😊
ね子
量ではないのですね……!
大丈夫と言ってもらえて安心しました。ありがとうございます😭
na
少量でも菌がいたら、感染する時はします。
ピザなどのナチュラルチーズは加熱してあるから妊娠中でも食べられますよ😊私も今回はつわりでピザトーストにはまり、良く焼いて食べてました🍕
逆に気をつけるのは、お店のパスタに振りかけてある粉チーズだったり、ティラミスに入ってるナチュラルチーズだったり、意外とはっきり目に見えないナチュラルチーズはたべてから大丈夫だったかなーと私も気にしてしまいます!
まあリステリアはかなり稀ですから、あんまり気にせずが一番ですが、しばらくは様子見て発熱などがあった際は、産婦人科にナチュラルチーズを食べた旨を話されると良いかと思います⭐︎
na
ちなみに、量を心配するのはマグロとか鯛とかですよ😊あれは菌とかではなく、水銀の摂取量なので大きいお魚は連続で食べない方がいいです😂
ね子
たくさん詳しく教えていただいてありがとうございます…😭!
初マタで何もかも不安で一体私は何を食べていいんだと疑心暗鬼になっていたのですごく心が楽になりました。。☺️
なにに関しても気にしすぎは良くないですね!本当にありがとうございます☺️💓