※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーま
子育て・グッズ

娘がベッドから落ちてしまい、自分の不注意で悔しい思いをしています。娘は元気そうですが、今後も様子を見るつもりです。

娘よ、本当にごめんなさい…
自分がバカすぎて1人で胸が苦しいので吐かせてください😭

ベッドガードつけて、隙間に落ちないようにタオル詰めて…、フローリングにはベッドを囲うようにクッションを引いて…
今日はリビングに届いたベビーサークルを広げてマットなど拭いてから入れてあげようと、ちょっとだけ娘をベッドに置いて目を離したところ…
戻った瞬間ベッドガードと壁の15センチの隙間にクッションをよけて、立っていました…ダッシュで駆け寄るもこんな時は自分が本当にスローに思えました…慌てて娘を呼んでしまったのが油断させて手を離してしまい落下…、本当にバカすぎて自分が嫌になります…

娘のためのものを買って準備している間に、娘に危険をさらすなんてどうしようもない親です…

落ちてすぐギャン泣き…抱きついてきたのでしばらくぎゅっとして頭を冷やしながら抱っこ、落ち着いたと思ったら、うとうとして朝寝をしてます…横にした時ニコってしてくれて胸がしめつけられました…こんなママに微笑んでくれるの…
すぐ泣いて、今のところ嘔吐や目が合わないなどの症状は見られませんがまだ一時間くらいの出来事なので、今日明日しっかり様子を見たいと思います。
本当にバカすぎて恥ずかしくて悔しくて情けなくて嫌になります…
長々と聞いてくださりありがとうございました😢

コメント

deleted user

抱っこしてこけたこと。

子供が乗ってるのにベビーカーごと転んだこと。

ベットのさく乗り越えて落ちちゃったこと。

なんどもあります。

  • リーま

    リーま

    ママたちはみなん何度もそのような経験しているんだなと、勇気づけられます、ありがとうございます😭
    今まではマットの上だったのですが、目の前で…しかも、娘の身長くらいの高さのベッドから硬いフローリングに落ちたので、さすがに今回はやばいって焦りました💦
    目を覚ましてご飯も食べて元気に遊んでいるので、何もないことを願いながらそばで見守りたいと思います!!

    • 5月22日
deleted user

しっぽさんは素敵なママですよ🤱
私も8ケ月くらいの時に同じようなことがあり、娘に痛い思いをさせてしまったことがあります😭
同じように気持ちが落ち着かず私もママリに相談をしました。
なのでしっぽさんのお気持ち凄くわかります!
1度そんな経験をするときっとこれからはしっかり見ようという気持ちに更になりますし、自分を責めないでくださいね!
ちなみにうちの娘は1歳過ぎてから走り回り自分でこけまくっています😂笑
お子様もきっとこれから痛みを覚えてこれは危険なことなんだなーと少しずつ学んでいくと思いますよ^_^

  • リーま

    リーま

    ちっとも素敵じゃないです…本当反省ばかりで情けないです😭
    でも、同じような経験をされてママも子供達も強くなっているんだなって、励まされました!!
    今回結構硬いフローリングに思いっきり落ちる瞬間を目の当たりにしたので、余計に焦りました💦
    今日はいっぱい抱っこして、 凹んでばかりいないでしっかりしたママになれるように頑張ります!!

    • 5月22日
deleted user

素敵なママですよ😊

私なんか比べもんにならないですが、こんなママでごめんね、思ったことたくさんあります。きっとこんなことを繰り返しながら強い強いママになっていくのかなと思いました。

実は昨日チビの予防接種で、帰りの駐車場で小さい子供を遊ばせながら、子供のことには目もくれず携帯を当たっている人を見かけました。こんなふうにはならずにいよう、と思いましたが、私はしっぽ様みたいなママになりたいです🥰💕

  • リーま

    リーま

    全然素敵じゃなくて…から回ってばかりの情けないママです😭
    でもそんな風に励ましていただけて、救われました…
    過保護、神経質にはならないようにと思いつつも、いつどこで大事故になるかわからないから、やっぱり少しでも危険なことからは守ってあげたいですね…
    お互いこれからどんどんパワーアップしていく子供達と一緒に強くたくましいママになりましょう⭐️
    にしても、本当に今日は反省です😭

    • 5月22日