※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めかぶ
お金・保険

6/21に双子を帝王切開で出産予定で、管理入院中。限度額適用認定証と出産一時金手続き済。月跨ぐと費用上がる?

限度額適用認定証についての質問です。
6/21に帝王切開で双子を出産予定で、5/22から管理入院をします。
限度額適用認定証も5月からで申請してありハガキもう届いています。
出産一時金も直接支払い制度で申請し終わっています。

月を跨ぐと高くなる?と聞いたのですが、私の場合でもやはり高くなってしまいますでしょうか?

コメント

deleted user

月をまたぐと高くなる?
そんなことないはずですよ。

ひな

限度額認定証の限度額というのは、月ごとに区切られるので、高く感じる場合があるようです。


例えばひと月6万が限度額の人の場合、

5/1〜5/20までの20日間の入院で20万かかったとしても、認定証を使えば6万の支払いで済みます。

しかし5/20〜6/9の20日間の入院で20万かかった場合は、月ごとに6万の支払いなので、5月分で6万、6月分で6万なので合計12万円の支払いになります。

月をまたぐとその分請求が区切られるので、あなたの場合高くなると思います。

  • めかぶ

    めかぶ

    回答ありがとうございます。
    詳細に説明していただき分かりやすいです!
    ありがとうございました♩

    • 5月22日
はし

入院から退院までが一ヶ月以上あるので一緒じゃないですか⁉️
出産一時金で間に合うかいくらか返金ありそうだと思いますが‥

  • めかぶ

    めかぶ

    回答していただきありがとうございます。
    ただでさえお金が掛かるので少しでも出費は減らしたいものですね…
    ありがとうございました!

    • 5月22日