
コメント

。。。
ボーナスはありますか?

まなみ
ボーナスありますか?もしなかったらちょっと厳しいかもしれないです…
-
🎀
ボーナスは一応ありますけど、ないといってもおかしくないほどの金額です(´°ω°`)
厳しですよね。。コメントありがとうございます!- 5月21日

もんもん
今の状況ではやめておいた方がいいと思います。
いくら頭金ゼロとは言え30万円では
諸経費や手数料も払えませんし
何かあった時取り返しのつかない事になると思います‥
よっぽどの田舎で格安で手に入るとかなら
まだあれですが
それにしてもこわいとおもいます💦
扶養内だと産休育休も無いですよね?
ご自身の収入が無くなった時赤字生活になりませんか?
2人目のお子さんの状況やご自身の状況でもし働けなくなったら?
色々想定して考えた方がいいとおもいますよ💦
-
🎀
そうですよね。。買って終わりではないですもんね。。色んなリスクを考えるとかなり厳しい状況ですよね( ´∵`)
コメントありがとうございます!- 5月21日

ゆに
ついこの間、マイホームを契約して、近々引っ越しする者です😊建て売り住宅をご希望ですかね?物件以下にかかるものは諸費用、引っ越し費用、火災保険、カーテンレールTVアンテナなどのオプションだと思います。ウチは浴室乾燥機もつけました。これらをローンに含めることも出来ますが、銀行によっては利率が高くなることもあるそうです😢あと、ウチは手付金として50万払っています。マイホームって物件以外にもお金がかかるなーって思いました。よければ参考にしてください☺️ローン通るといいですね✨
-
🎀
建売でもいいかなと考えてます!
色んなオプションがついてくるんですね!
物件だけで考えていたのでそこまで気がつきませんでした。。参考にさせていだきます!ありがとうございました!- 5月21日

退会ユーザー
フルローン組んだとしても30万じゃ諸費用払えないので、不可能だと思います。
-
🎀
諸費用がかかることをかんがえていませんでした、、。お金を貯めてから買うに限りますね!コメントありがとうございました!
- 5月21日

はちみつ
ローンを組めば買えなくはないと思いますが、2人目妊娠中、収入額、貯蓄額を考えると厳しいと思います😢
2人目にまたお金がかかりますし、家を買うには頭金無しにしても初期費用で最低50〜100万ちょいはかかります。30万の貯金はなるべく手を付けない方がいいと思います💦
買うのは可能かもしれませんが、その後の生活を考えると……私なら心配です😭
-
🎀
そうですね。。。今ある貯金には手をつけたくないのでお金を貯めるしかありませんね!
買ってから生活できないじゃ話になりませんもんね。。コメントありがとうございました⑅︎◡̈︎*- 5月21日

ママリリ
家族の誰かに病気や何か予想外のことが起きた場合、30万円はすぐなくなってしまうと思います。頭金として用意できるのが30だけで家を買うというのは聞いたことなかったです。もう少し貯蓄が増えてからの方が安心かな?と思いました😊
-
🎀
確かに30万はすぐに消えてしまいかねませんよね。。貯蓄を頑張って貯めてからにしようと思います!コメントありがとうございました!!
- 5月21日
-
ママリリ
大変余計なお世話ですが、家を買うのに最初に諸費用がかかることを考えていらっしゃらなかった・FPをご存知ないとのことなので…貯蓄ももちろんですが、家を買う手順やローン、税金のこと等もう少しお勉強されてからの方が安全かもしれません。おそらく人生で一番大きなお買い物になると思うので、後悔のないように満足のいくお家が買えることをお祈りしています!
- 5月22日

ひーちゃん
FPと相談すると良いかもしれませんよ(^^)私はFPと相談したら不安が結構解消されました♪
-
🎀
FPという所があるんですね!知りませんでした!確かに今のままでは不安が多いのでまずは相談してみるのもいいなも思いました⑅︎◡̈︎*コメントありがとうございました!
- 5月21日
-
ひーちゃん
FPというのは職種ですね。検索したらいろいろと出ると思います。私がFPと知り合ったきっかけは、モデルハウス見学で、ハウスメーカーの営業マンにFPとの相談を勧められて。好きな場所で無料で相談してくれました。
我が家の担当のFPはソニー生命の方。ソニー生命を使わなくても良いと口では言ってましたが、結局、主人と子供は入りました^^;私は、以前から入ってた他の保険ですが。始めだけでなく、今でも定期的に無料で見直しをしてくれるので、とても助かってます♪我が家に来てくれるので、小さな子がいても相談しやすいです。
長い付き合いになると思うので、自分に合った心地良いFPに出逢うことが大切だと思います。- 5月21日

にか
引っ越し費用や家電や家具、後カーテンだけでも一件丸々買うと20万くらい。火災保険なども中々な値段します。
後は手数料や初期費用など、、、。
お金はあるに越したことはありません。貯金30万全部使っちゃったらもしもの出費がある時だせなくなってしまいますし💦
2人目産んで落ち着いた頃でお金ももう少し溜まってからの方が安心かもしれませんね(^^)
-
🎀
そうですよね。。今のアパートも、元々エアコンとかが付いてるので家を購入したら買わなくちゃいけないなと思うと結構なお金がかかりますね(ᯅ̈ )
2人目を産んで、貯蓄を頑張って増やしてから購入しようと思います!コメントありがとうございました⑅︎◡̈︎*- 5月21日

退会ユーザー
まずはFP相談会に参加しをして、お金のコトを相談してみるのが1番イイかなと思います☺️
FP相談会に行くとお金のコトをホントに細かく教えてくれます😉
-
🎀
お金のことって1番に不安に思ってる事なのでぜひ相談会に行きたいと思います!
コメントありがとうございました⑅︎◡̈︎*- 5月21日

退会ユーザー
フルタイム共働きに戻ってからの方がいいかなと思います!
-
🎀
そうですよね。。育休をとるたつもりですが、パートなので育休手当もそんなにないし、自分が働けるようになって、貯蓄を増やしてからの購入にしようと思います!コメントありがとうございましたれ
- 5月21日

ひろ
いま、新築相談中ですが現金で払わなきゃならない費用が必要になるも思います。
手数料や初期費用などでうちは土地の方で45万、家の方で50万なので100万弱は先に現金で払いますよ。
-
🎀
やはりお金は必要ですね、、、甘く見てました、、頑張って貯蓄を増やしてからの購入しようと思います!コメントありがとうございました⑅︎◡̈︎*
- 5月21日

退会ユーザー
30万て何かあった時にあっという間に使ってしまう額だとおもうので、今の段階だと、厳しいかのかな、という印象です。。😭
-
🎀
なくなると不安なので貯金には手をつけたくないし、2人目出産後、落ち着いて貯蓄を増やしてからの購入しようと思います!コメントありがとうございました⑅︎◡̈︎*
- 5月21日

ゆきんこ☆★
買うのは可能かと思いますが
児童手当を貯蓄にまわしての
貯金30万なのであれば
出産等で今後自分の給料もなくなるし
今買うのは、、という感じです。
よほど今住んでる家より、
税金等考えても大幅に安くなるとかであれば買ってもやってけるかな〜とは思いますが。。
-
🎀
今住んでる所の家賃が5万7千円で、家を買っても同じくらいで暮らせるなら…と考えてましたが色んなコメントを見て、物件だけの費用だけじゃら足りないと思ったので貯蓄にを増やしてからの購入しようと思います!コメントありがとうございます⑅︎◡̈︎*
- 5月21日

退会ユーザー
家は買って終了ではなく、買ってからも何かとお金がかかりますからね😩私なら今の状態なら絶対マイホームは買わないですね💦
-
🎀
買ってからも色々とお金が飛んでいくんですね、、、あっという間に30万は消えてしまいますね(´°ω°`)↯↯今の購入するのはやめとこうと思います!コメントありがとうございました⑅︎◡̈︎*
- 5月21日

退会ユーザー
私も貯金30万ぐらいで家購入しました😂建売ですが😂その時は子供も居なかったですが😂今は3人家族ですが、貯金未だに10万程です😱お恥ずかしい……。それなのに今月車も乗り換えでローン組む予定です😭これから貯金頑張りますが、何とかなります😂
-
🎀
私も建売でいいかなと思ってます( ´∵`)
色々揃えるとなると30万はあっという間に消えてしまいそうです(ᯅ̈ )貯蓄を増やしてからの購入しようと思います!コメントありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月21日
。。。
ボーナスがあれば本当に外食できないくらいカツカツになると思いますが買えないことは無いと思います。後カーローンなどがなければ、、、。
🎀
コメントありがとうございます☆
ボーナスは一応ありますが、ないといってもおかしくないほどの金額です(´°ω°`)
車もこの間買い替えたのでローンがありますね。。やはり厳しそうですね。。
教えてくれてありがとうございます!れ