※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんころ
ココロ・悩み

4歳の息子が勝負ごとを嫌がり、負けると気持ちが落ち込む悩み。勝ち負けよりもやることの大切さを伝えても理解せず、舞台に出ることも苦手。性格か発達に問題か悩む。

4歳、年中の息子のことで悩んでます。保育園でのことなんですが、かけっこやじゃんけん列車(負けた方が勝った方の後ろにつく)など、勝敗がある遊びを嫌がり参加しません。負けるのが嫌だから初めからやらないスタンスです。
先生に説得されいざやっても勝てばご機嫌なんですが負けたら一気に骨抜き状態になりあとの気持ちの立て直しが大変です。今日も負けてふにゃふにゃ骨抜きになり自分で転び頭を打って最終的に号泣だったそうで…
家でも保育園でも、やらないほうがかっこ悪いよ、勝ち負けよりもやることのほうが大事だということを伝えてるんですがダメです。
これって生まれ持った性格ですか?それとも育てていく中で、負けるのはいけないことだと、勝ちにこだわるように私が無意識のうちにしてしまったのでしょうか…

また、勝敗のあることだけではなく、お遊戯会のような保護者がたくさん見に来ている場面で前に出ることも苦手で、やる前は頑張る‼︎と意気込んでいてもいざその時になると同じく骨抜きで先生にかかえられたまま舞台に立つことさえしませんでした。見ているこちらとしても残念なのももちろんありますが、何より先生に申し訳なくて、どうしたらいいのか…何か改善するよう自宅でできることがあればと思うのですが…この子の性格だと思っていいのか、発達に問題があるのか悩んでいます。同じような経験をお持ちの方や保育士さんなどでなにかアドバイスがあれば是非お願いします。

コメント

しろくま

幼稚園教諭してました。
お子さんみたいな子、いましたよ〜。懐かしい♡

親御さんからしたら、周りと違うと心配になっちゃいますよね。でも大体の子は、ちゃんと遊びも楽しめるようになりますよ。発表会も余裕で活躍してくれるようになります。
普段の姿を知らないので無責任なことは言えませんが、今は大人の思い描く姿ではなくても、これからちゃんと成長します。
きっと卒園式では格好良い姿を見せてくれると思います✨

お家でどう関わったら良いか聞いても良いかも。
園と家とで、かける言葉がちがうと混乱しちゃうかも知れないですし。
あ、もう行動されてたらすみません💧

私が担任の先生だったら、
とりあえずお友達とたくさん遊んでくたくたに疲れて朝までぐっすり眠れていれば心配ないですよ。
あとは本人の心が育つのを一緒に見守ってみませんか。
……なんて言うかもです。

お母さん、毎日お疲れさまです。

  • ゆんころ

    ゆんころ

    ありがとうございます。先生からの御言葉、アドバイスとても心に染みました。
    年少のときから同じ感じで、運動会では入退場は先生に抱えられ、発表会では楽器も持たず棒立ち…でもまったくダメなわけじゃなくて運動会のかけっこはしっかり走りましたし、音楽が始まれば踊りも元気にやりました。発表会も劇のほうでは役をしっかりできていました。年中になったら変わるかなと期待していたところ、舞台で棒立ちどころか立たなくもなってしまって、むしろ後退してしまいさすがに焦りが出てしまいました。そして普段の園での遊びでも上で書いたような感じだと日々聞かされるので悩んでしまって…

    でもやはりアドバイスいただいた通り、焦らずゆっくり成長を見守ろうと思います。近々面談の際に担任の先生と話し合って、どのように声掛けするかも統一していきたいと思いました!私の育て方で変にプライドが高くなってしまったのかと落ち込みましたが、できるサポートをしながら成長を楽しみにします‼︎卒園式でかっこいい姿が見られることを願って😊そんな姿見せられたら号泣してしまいそうです笑

    • 5月21日
ぱん

うちもあります。
保育園の帰りにお友達と一緒になりそのお友達がよーいドン!と言って一緒に走ろうとしたら娘は「よーいドンしない!」「勝ちとかないの!」と頑なに拒否し泣いてました。
あとで何でか聞くと「だって走るの遅いから」だそうです。
まあ気持ちは分かるけど…遊びなんやし…と思いますよね^^;
お家での遊びは負けてあげてしまってるからかな…こんなんでお友達とうまく遊べるのかなって心配ですよね。
悔しい、負けるのが嫌っていう感情は大事やなって思うけどやる前から拒否は違う…どう教えたら良いのかわからないですよね💧
とりあえず、もっと大きくなって成長の過程で覚えてくれと思ってます。
そのうち得意な勝てる遊びも見つかれば良いなと(^^)

ゆんころ

回答ありがとうございます😊
「勝ちとかないの!」うちも言います!そうなんですよね、良い負けず嫌いならいいんですけどやる前から拒否はダメでしょ、と…でもなかなか負けたくないというプライドの高さに勝てず。
うちも家では負けてあげちゃいます。自分が負けそうになるとママ勝たないで!と怒るので…それで勝って嬉しいのもちょっと違うと思うんですが…それはもうちょっと大きくならないと分からないかな(^_^;)同じような子でじゃんけんすら拒否する子もいるみたいですがうちはじゃんけんは大丈夫で。早く遊びの勝敗に囚われることなく楽しめるようになればいいなと、成長を楽しみにします。