
幼稚園教諭からパートに転職し、保育園で働くか悩んでいます。妊活中で不妊治療も考えており、週5日働くか、週3日のままで悩んでいます。どうすべきかアドバイスをください。
3月まで幼稚園教諭をしていました。4月からパートをしていますが、全然稼げず、保育園のパートをしようと考えたのですが、妊活中で、場合によっては不妊治療になりそうです、、こんな時今のままで時間にゆとりをもって過ごすべきか、お金の事も考えて掛け持ちして週5日で働くか、とても悩んでいます。ちなみに今は週3日で時間も短いです。夫婦共に子どもが欲しいのが1番です。
皆さまの意見をお聞かせ下さい🙇🙇🙇
- まま(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ちぴ🌹
私は保育園でパートしていました!
うちは不妊地理では無いですが、なかなか子どもが出来ませんでした。
子どもを待ってパートをして週3.4でした!
しかし産んでみて思うのは普通に働いとけば良かったと思いました💦
お金もやっぱり掛かりますし、好きなように働けるのは今しかないな。と。
子どもが産まれたら、働きたくても保育園に入れないと働けないので😢
でも正直赤ちゃん授かり報告出来るまでがしんどかったです……
重いもの持ったり走ったり重労働だったり……💦
まま
ありがとうございます。
もう、赤ちゃんをまって、1年くらいになります💦パートを始めてすぐに妊娠出来た時が一番気まずいのかなと思ってしまい、パートを始めるのをなかなか切り出せないでいます。
ちぴ🌹
すいません。地理ではなく治療です💦
保育関係は本当にそういう所シビアですよね😭
もうパートだったらそこは割り切ったもん勝ちですよ☺️🍀
時には自分の幸せも優先してもバチは当たりません🥰💓💓
私も色んなことを思って考えて赤ちゃんの為を思ってましたが、全然授かれず、授かっても流産だったりしました。
何も考えず普通に働き始めて出来ました😓
そんなもんなんだなぁと思いました😅
まま
保育関係やりたい気持ちはありますが、妊娠しました、辞めますって出来ない気がして、、本当にシビアですよね。
優しいお言葉ありがとうございます😭💕
もう少し考えて見ます。☺︎